きみの鳥はうたえるに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「きみの鳥はうたえる」に投稿された感想・評価

終始ふんわりとした映画。
オリビアを聴きながらがめっちゃ耳に残る。
歌うま女子とカラオケ行きたいと思った。
招き猫

招き猫の感想・評価

3.0
今の若者を描いた映画を観ても、何も心に響かなくなった。自分が若者だったバブル期の映画もひどいものが多かったが。

カラオケでハナレグミ。端々にオシャレでしょ感が出てる。学生なら別にいいけど。でも働いてないからね。なんて言うの。鼻につく。
別れると過去の人になるのがはやい 汗。そんな顔してたよ 汗。ラストに男の人…

>>続きを読む

読めない3人、の話かと思ったけど、一つ一つ考えていったら素直な気持ちは出ていた。染谷は母親に会いに行ったし、柄本は告った。でも静河は染谷かわいいけど、柄本への気持ちが揺れてる、周りもドロい。
浮き沈…

>>続きを読む
maki

makiの感想・評価

3.0

観る事が出来なかった濱口竜介監督作品の3ヶ月連続特集があると知り、最初の11月を逃してしまったが日本映画専門チャンネルを1月までのつもりで契約。
わりと気になってた映画タイトルの作品もけっこうやって…

>>続きを読む
香楽

香楽の感想・評価

2.7
「鎌倉殿の13人」の静御前役が印象的だった石橋静河を観たくて鑑賞。しかも義経=染谷将太が相手役。

役者さんは3人とも良いのだけど、ほとんど何も起こらない日常という話に自分的に耐えきれなかった(笑)

感情を出さないように必死で押し殺しながら自由を装って無責任なフリをして生きる。
世の中が悪いわけでも、育て方が悪いわけでもない。
現在の人権重視の日本では生死に係るほどの貧困に陥ることもなく、かとい…

>>続きを読む
こもも

こももの感想・評価

2.5
いつ面白くなるのだろうと思って観ていたら終わってしまった…どの役にも感情移入出来ず不完全燃焼。きっと大学生の時見てもハマらなかったと思う。苦手なタイプの邦画を選んでしまった自分に反省。
あんな

あんなの感想・評価

2.5

あまり合わなかった。MV見てるみたいな感覚だった。
楽しかった飲み会の帰り、バスに乗り窓の外を見る女という画だけで、楽しさの余韻とか寂しさとか想像つくのにわざやざバスの車内だけ映したりする感じが、い…

>>続きを読む
nahokc

nahokcの感想・評価

2.2

話の起伏無いしエモさに特化しすぎて微妙やったけど函館の景色がめちゃ綺麗やから、良く見えた
やっぱり移住したいなぁ
佐知子が何考えてるか最後まで分からんかった
コンビニで3人で買い出ししてるシーン好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事