ハウス・ジャック・ビルトの作品情報・感想・評価・動画配信

ハウス・ジャック・ビルト2018年製作の映画)

The House That Jack Built

上映日:2019年06月14日

製作国:

上映時間:152分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • ジャックはサイコパスで、殺人を芸術として表現する
  • グロい描写よりも、人間の執着心や想像力が怖い
  • エンディングが面白く、意味深い
  • ラース・フォン・トリアー監督の他の作品も見てみたい
  • 芸術的なアート作品としての描写がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウス・ジャック・ビルト』に投稿された感想・評価

なかなか難解で、思っていたものとは少し違って宗教的?哲学的?な世界観が盛り込まれてた内容だった

最後のほうは、どう捉えたらよいのか?
最後まで考えさせられた
2.0
このレビューはネタバレを含みます
躊躇いもなく殺人を犯す
人を殺したい衝動が急に入るのかな

楽しくは観られないし
多分もう1回観ることもないと思う

最後の方は急にドラクエ感でてきて
何を描写して
何を伝えたいのか不思議でした
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと見終えるまで半年ぐらいかかりました!
監督の頭の中を覗いているようで、辛くもあり、可笑しくもあり、この滑稽な殺人鬼を演じ切ったマット・ディロンの精神力に関心しています。

犯行現場に血痕を残…

>>続きを読む
ジャックと一緒に不安になったぁ
霜月
3.8

・極論、何人も殺すような人間の思考なんてわかる訳がないから途中で「なぜ殺すのか」を説明された後は考えるのをやめた。苦しみから解放される為にあなたを殺しましたと言われても『いや知らねーよ』としか言えな…

>>続きを読む
須見
-
映画撮るん下手すぎて笑ける。
3時間は納豆混ぜれる俺のほうがやばい
Suihi
3.3
演出には握手を送りたいけど、結末に至るまでが長すぎる。
盛大なオチ。ただの胸糞悪い映画で終わらせないのがラース・フォン・トリアーの凄い所。エンドロールの選曲も最高、是非Hit the Road Jackの和訳とご一緒に。
kyu
-

それほどグロい描写はない(気がする)けどとにかく悪趣味。
地獄に落ちたけど最下層じゃない(いつだってジャックは正直だから)、ってのが興味深いところ。面白かった。
ozabon
-
変な邦題。マット・ディロンがときどき杉浦直樹に見えるなあと思いながら観ていたらトレーラーハウスに三國連太郎がいて冷凍室の奥には三遊亭小遊三が。あら、落ちはファウストか。

あなたにおすすめの記事