ビブリア古書堂の事件手帖に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 54ページ目

「ビブリア古書堂の事件手帖」に投稿された感想・評価

ckstss

ckstssの感想・評価

3.0

原作やドラマも見ていないが、単純に「本が好き」という主観で鑑賞。
古書を巡る祖母の秘密を探る物語。栞子の才能は素晴らしいけど、栞子の妹の立場の方が気持ち的に理解出来る。絹子とよしおさんの物語部分がと…

>>続きを読む

「来週の日曜日、午前7時に切通で待ってる」って言われたら、いつ行きますか?次の日曜日?それとも次の次?週の区切りを日、月、いずれに置いているかで答えが違いそうな気がします。

ビブリア古書堂の事件手…

>>続きを読む
どろろ

どろろの感想・評価

2.3
原作ファンからすれば、がっかりですかね
主役の配役はよかった気がしますけど
これだったら、まだドラマ版のほうがよかった
まあ、あの量の内容を映画にするのは難しいですよね

「親のスネかじってるうちはプライバシーなんて無いのよ!」って(笑)

予告見て結構楽しみにしてた作品。
なんか異能系の推理ものみたいだったので。

太宰治と夏目漱石の小説をめぐる過去と現在の話し。

>>続きを読む

ちょっと軽すぎ?内容も先が読めすぎだし…
あそこで普通逃げるか?地元なんだからもっと抜け道とかも知ってないか?
あとせっかく舞台が鎌倉なんだからもっと鎌倉の色んな所も登場させて欲しかったかな…
ただ…

>>続きを読む
kamakurah

kamakurahの感想・評価

2.5

三島監督、これはいけません。原作と映画とは別物、というスタンスを否定はしません。しかし、ビブリア古書堂の事件手帖、のファンは怒ります。ぼくはガッカリでした。古書への薀蓄こそが原作の魅力なのに不倫愛と…

>>続きを読む

ドラマ版よりはマシだったかな。黒木華良いよ。やっぱ背が高いから東出は絵になるね。
エンドロール後に後ろの席の中学生?が原作との違いをお父さんにすごい勢いで語ってて可愛かった。お父さんもそんな娘に感心…

>>続きを読む

かなり残念な作品
原作の重要なワードを使っていてもそれを話の重要な場面で引っ張り出さなかったり、原作エピソードを部分的に構成し直しているけど、改悪が目立ったり・・・でも何より問題なのは古書を元に描か…

>>続きを読む
ガバガバなサスペンスだった…ハナシの都合で皆マヌケなのはどうなんかなぁ…
summer

summerの感想・評価

2.5
予告のイメージでミステリー感を期待していたけど、分かりやすい話で残念でした。。。。。

あなたにおすすめの記事