最初に父が殺されたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「最初に父が殺された」に投稿された感想・評価

めでか

めでかの感想・評価

3.7

なかなか見る決心がつかずに置いといた作品をようやく見た。
光の使い方が印象的だった。
だんだんと思想に染まっていきかけた少女の表情や自分が設置した地雷に人々が吹き飛ばされていく現実を目の当たりにした…

>>続きを読む
238

238の感想・評価

4.0

ポル・ポト派や、原始共産主義など学校の授業やWikipediaの情報では想像もできなかったカンボジアの歴史を映画から学ぶ(実際の惨事に比べたら所詮作り物の映画ではあるんだけど…)。
共産主義という名…

>>続きを読む
アンジー監督脚本なんだ!
平和な日常と戦争は紙一重なんだとしみじみ感じました
めめ

めめの感想・評価

3.3

徐々に戦争に巻き込まれるではなく、
普通の生活から突如奴隷になる
という戦争の当たり前が
現代に近い日常から始まるため
感情移入しやすい作品でした。

【こんな人におすすめ】
・戦争映画に興味がある…

>>続きを読む

衝撃を受けました。
それは、「なぜ、同じ民族なのに、このような残酷な行為ができたのだろう?」ということです。
それは、スターリン、毛沢東が自国民に行ったことを見ても、共産主義思想にあることは明らかで…

>>続きを読む
いち

いちの感想・評価

3.8

クメール・ルージュ時代のカンボジアの描き方がすごい、子役もすごい。裕福な生活から一転、超社会主義に転換させる政策を強制させる史実をこんなにも悲しく、そしてリアルに表現してるところに見る価値があったと…

>>続きを読む

命について考えさせられる。こういう話には弱い、、、

まだ6歳くらいの子供が、人の死を見ても静かに涙を流すことしか出来ない世界に、なんとも言えない気持ちになった。

病院で「看取り」の仕事をしている…

>>続きを読む
Chiharu

Chiharuの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

カンボジアの田園風景とか、蓮の池とか、全てが綺麗だったのに、こんな物語があったんだなとしみじみ
ラストのアンコールワットは壮観
KS

KSの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

5歳の少女の視点なのでセリフは少なめですが、壮絶さは伝わります。
地雷のシーンは悲しかった
ラストのアンコールワットが感無量。行ったことあるから思い入れが、、、、
もう少し詳しいセリフや描写は欲しかった。

あなたにおすすめの記事