ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男の作品情報・感想・評価・動画配信

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男2017年製作の映画)

Darkest Hour

上映日:2018年03月30日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ゲイリー・オールドマンの圧巻の演技と特殊メイクがすごい
  • チャーチルの孤独を怖れず突き進む姿勢に感動した
  • 地下鉄で国民と対話するシーンが印象的で、彼の言葉の武器を見た
  • 英国のプライドの高さに納得した。チャーチルの魅力に惹きつけられた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男』に投稿された感想・評価

大戦最中、英国で首相に就任したチャーチル
彼は如何なる決断をし、如何に戦ったか?

脱線しますが、昔の“名画座”なら本作と「ダンケルク」(17年)の2本立てで決まりです

・・・かくして“孤高”のチ…

>>続きを読む
4.0
・チャーチルの首相就任からナチスドイツへの徹底抗戦の決断までを描く
・チャーチル VS. チェンバレン&ハリファックス
・カレー守備隊とダンケルク
・手の甲向けたVサイン
好きなチャーチル
ゲイリー・オールドマンの演技の素晴らしさよ!
-
『アンナ・カレーニナ』(2012)
KK
-
2025/07/31(木)
面白かったちゃー面白かったんですが
史実を一定の方向性でなぞっただけ、とも言えて、感想としては微妙なものがありました。
演説のパワー、言葉が持つ力を感じる
このパワーが生み出す方向が正しい方向に向かえばこのようになり、間違った方向に向かうこともある。
見ている自分でさえもアツい気持ちにさせるゲイリーオールドマンの熱演

キレ者感で太ったおじさんがカッコよく見えるところがあった。
が演説内容は自分には響かず。

それと、映画ダンケルクや戦争自体の背景を履修していないとこの作品のみでは理解が難しく、話が途中から始まって…

>>続きを読む
と
-
このレビューはネタバレを含みます

ダイナモ作戦の裏側を知れる。
チャーチルが首相になった冒頭の生放送で、「英仏軍は前進している」と嘘をつくシーンがあったが、そのようなことはどこの国もやっていることなのだなと親近感が湧いた。
その発言…

>>続きを読む
たけ
3.8
一番重要なダンケルクの結末まで描いてないのともっと大戦中の活躍を見たかった。

あなたにおすすめの記事