ゲイリー・オールドマンの演技もカズ・ヒロさんの特殊効果も素晴らしいと思う。
けど、実際がどうだったかはわからないが、ヒトラーという悪に対して命を投げ出して戦うこと賛美している内容にしか見えず、イマ…
第二次世界大戦中、チャーチル首相誕生直後の約3週間にフォーカス。ナチスの魔の手が迫る中、和平路線の圧力に屈さず、市民の声と自らの信念を貫き通したお話。
ダンケルク(ノーラン作品)を視聴後では、その…
ダイナモ作戦を率いたのがチャーチルだとすっかり忘れていた。ファシズムに屈せず、強硬手段ではあるが少なくともイギリス国民を守った(バトルオブブリテンでも一応独軍を撃退していたはず)彼は民衆の声をよく聴…
>>続きを読むチャーチルが首相になった数十日を作品にした映画。第2次世界大戦でヨーロッパがナチスに侵略される中で、イギリスがヒトラーへ服従するか徹底抗戦するかを決断する。
登場人物のキャラが立っている、テンポ感が…
【ゲイリーオールドマン尊すぎ💮】
チャーチルの葛藤を描いた映画。ゲイリーオールドマンの熱演とメイク技術は一見の価値アリ。
ゲイリーオールドマンと名演説に拍手👏
一方で、
✂︎✂︎(以下🤬悪口…
2回目だった。
面白かったのに忘れちゃってた。
ダンケルクとか観てると尚更面白いかも。
チャーチルがどう言う人だったか歴史の授業ちゃんとしてなかったので覚えてないんですが。
ゲイリーオールドマンのチ…
U-Nextで鑑賞。
ウィンストン・チャーチルがいなかったら、イギリス🇬🇧もフランス🇫🇷も、ドイツに占領されていたかもしれないと言う話。
当時ヒトラー率いるドイツがベルギーを占領し、どんどん西側…
© 2017 Focus Features LLC. All Rights Reserved.