冬の旅に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『冬の旅』に投稿された感想・評価

救えない女の子がいる。
ただ自由の中に身を浸したい。それだけなのに、自由には大きなしがらみがあって生きられない。
出会った誰しもが彼女の奔放さに対して嫉妬にも似た感情を抱いているが、誰も今の暮らしを…

>>続きを読む
寛治
4.0
楽して生きたい舐めたガキが死ぬ話、なんだけどつらめ フランス映画っぽい 舐めても良いじゃない
ふらりときて焚き火にあたる人生いいなとは思うけど自由を選べば孤独になる側面はたしかにあると思う
やま
4.0
彼女は自由を選んだはずだけどずっと辛そうだし楽しそうじゃない。凍死で死んでくのは辛い。同情はしないけどね、楽を選んだ人の末路。
3.8
左岸派アニエスヴァルダのドラマ
自由奔放に生きるモナが死ぬ直前までを描く
自らの意思を貫いたことは悲劇ではないのかな
1m58cm
3.6
自由と孤独はふたつでセットって竹内まりやも歌ってたな。そして、モナを見ていたら自由と孤独は人を惹きつける力もあるような気がした。
冬の農村の、畑の片隅で孤独死した少女。彼女と言葉を交わした人々の証言により、彼女が求めていた自由についての考察。
シャンテシネにて
yomi
3.1

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリー風というか、ストーリーらしいストーリーは無い。主人公モナは何か理由や目的があって旅に出たかと思いきや、どうやらそれもない様子。「イントゥ・ザ・ワイルド」のスーパートランプくんはそれに…

>>続きを読む
4.0

この作品の特異なところって何なんだろうと考えると、1人の女性の逃避行をここまでポリフォニックに描いた手法そのものなのかも。なので1回目に観ると多少の分からなさ具合があって、想像していたよりも取っ付き…

>>続きを読む

冬。死の結末から始まり、その過程を観るロードムービー。階段を降りていくように淡々と物語が進む。

不潔だが美しい浮浪者の若い女性が社会の範囲から外れていく。リアリティを感じる。アニエス ヴァルダが見…

>>続きを読む
ざき
3.7
一時的な関係では関心を向けてもらえて、店長に「うちで働かない?」って言ってもらえるけど、長期的な関係を築けないからどこにも根を張れなくて日雇いバイトを転々とする人を連想させられた

あなたにおすすめの記事