冬の旅に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「冬の旅」に投稿された感想・評価

村田

村田の感想・評価

4.0
🎞楽したいがための気侭な放浪生活の帰結
👍自己責任論の内面化を自覚させる辛辣さ

このレビューはネタバレを含みます

42

やっと観れた!ずっとDVD販売や配信なかったから観れたの嬉しい!

なかなか面白かった。自由=孤独ってよく聞くけど、人によるし行動次第なのかと考えさせられた。
モナの末路は虚しいけど、人の善…

>>続きを読む

自由気ままに生きるっていっても現実はそうはいかない。
自由とわがままがいっしょくた。
どんどん汚れていく様はほんとにリアル。
この後どうなるんだろう的な終わり方の作品が多い中、先に結末見せてくれたの…

>>続きを読む
カカヲ

カカヲの感想・評価

4.0

若い女が1人
放浪しながら
自由に楽して?生きる


監督/アニエス・ヴァルダ

家なし、金なし、臭い、汚い、
性格微妙だが若い女でちょっと美人の
モナ(サンドリーヌ・ボネール)
彼女の可愛げのなさ…

>>続きを読む

カメラが冷ややかに映し出す主人公の姿を、わたしも冷ややかに眺めるしか術がなかった。
真冬の早朝、凍てつくブドウ畑の土の上で発見された女性の遺体。まだ、あどけなさすら残るその顔は泥で汚れ、凍死と推定さ…

>>続きを読む

世捨人度数を5点満点で評価するとすれば、本作の主人公18歳のモナ(サンドリーヌ・ボネール)は“3”といったところだろうか。いきあたりばったりの成り行き旅、時たまバイトの真似事のようなことをして小銭を…

>>続きを読む
科

科の感想・評価

3.7

なんとも言えない余韻が残る

幸せだった日々が崩れていくという話でもないのだけど、終盤目を背けたくなる

ラストシーンの木たちは幻覚?

男女のモナに対する見方の違い、モナが女性であることが理由で起…

>>続きを読む

女性ホームレスが死を迎えるまでの道行と、彼女に出会った人々へのインタビューをドキュメンタリータッチで描く(フィクションと思います)。

これは冷ややかで強烈でした。ホームレスのモナは若く魅力的ですが…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

4.0

アニエス・ヴァルダ監督・脚本、サンドリーヌ・ボネール主演、実話を基に描いた人間ドラマ。
放浪の末に路傍で亡くなった18歳の少女(モナ)の道行を目撃者の証言を繋ぎ合わせて描いていく……。


コレは楽…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

出会う人たちがなんだかんだでモナを受け入れて親切にしてくれるんだけど最後は結局喧嘩別れというか怒り別れ。もしくは忽然と消える。
モナの行き場のない怒りとかもやもやが常にどっかにあってなんだか投げやり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事