メゾン・ド・ヒミコの作品情報・感想・評価・動画配信

メゾン・ド・ヒミコ2005年製作の映画)

上映日:2005年08月27日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 性別ではなく、人を愛することが重要だというメッセージがある
  • オダギリジョーの色気がすごく、存在感がえっちい
  • ゲイの人たちの心情を理解するのが難しいが、優しくて好きな雰囲気がある
  • ゲイのための老人ホームのおはなしで、出てくる人がみんないい人ばかり
  • ダンスシーンが素晴らしい、特にダンス会場のお化粧直しのシーンが好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メゾン・ド・ヒミコ』に投稿された感想・評価

BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』で鑑賞。

癌に冒され死期迫る年老いたゲイ 卑弥呼を演じた田中泯がよかった。ほとんど身動ぎせず、口をほぼ動かさないで発話する姿が病軀の老人として成っていた。「〜わ」…

>>続きを読む
miki
4.0

このときのオダギリジョーがかっこよくて1番好き。
色気がたまらん。

そしてストーリーも好き。
オカマとかゲイとか、人にどう思われようと見られようと関係ないって言える強さがほしい。

実の父親がゲイ…

>>続きを読む
ひろ
3.6

監督・犬堂一心、脚本・渡辺あやのという「ジョゼと虎と魚たち」のコンビによる2005年の日本映画

自分と母親を捨てたゲイの父親を憎んでいた沙織が、老人ホームに暮らすゲイの人たちとの交流を通して、自…

>>続きを読む
ika
3.0

細野晴臣氏が音楽担当をされた夏の映画。
アンビエント風味の心地よいエレクトロが全編でピーンと鳴ってました。パーティでのダンスの演出以外すごく良かったw
乙女のオッサンたちが優しくてね。
柴咲コウの孤…

>>続きを読む
4.0
目黒シネマにて。オダジョーえっっろ
ピキピキピッキー

『ジョゼと虎と魚たち』と二本立ての鑑賞。

二本立てでこの値段はかなりのお得。笑

20年前の今作、
美人は歳をとらないのかと思ってしまう。

田中泯さんの存在感が半端ない。

今でこそ多少認識…

>>続きを読む
設定が最高だしヒミコ老人ホームは面白い男しかいないから好き
ラストシーンの落書きのメッセージ。
主語は小さいほうがいい。
事の善悪はあれど、存在に善悪はない。
括られる不自由さに抗うことを決して諦めてはいけない。

あなたにおすすめの記事