ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 301ページ目

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

トランプ政権になってから、マイノリティ問題や表現の自由などに危機感を覚える映画作家が、こぞってこの手の映画を撮り出した。
わずか5ヶ月で完成という、ハリウッド大作としては異常な速さ。民主主義の危機を…

>>続きを読む
俳優陣の演技が素晴らしい。ただ、ジャーナリズムが正、という一辺倒のストーリーが面白みに欠けた。
S

Sの感想・評価

4.0

--- well I think that’s brave ---
素晴らしき俳優陣。安心して観ていられる。その場の緊張感が画面越しに伝わってくる。自由とはなんなのか、報道がもたらすものとは。これだ…

>>続きを読む
knjmytn

knjmytnの感想・評価

3.6

わかりやすく、熱い展開で面白かった。
報道機関と国家が緊張関係を維持するための報道の自由が国家の存続自体を危ぶむのではないかというド級のスクープ。

この当時を想像すると資本主義/共産主義、民主主義…

>>続きを読む
miho

mihoの感想・評価

-

The press to be serve the governed, not the governers.

映画スポットライトと同様、はるか巨大な組織に報道が立ち向かう。報道することで信頼を失う…

>>続きを読む
全然予想と違っていた。友情をとるか正義をとるかの決断、記者たちの執念、ライバルとの共闘、女性の社会進出、まさか激アツのスピルバーグ式スポ根だったとは!メリルの演技が凄すぎて良い。
movie

movieの感想・評価

3.0
決断!
スピーディに展開し簡潔にまとめて観やすくて、万人に受け入れられる感じ。
ただ題材の割にあまり奥深さが伝わってこなかった。
でもこの時間でまとめられるのは流石。
quicker

quickerの感想・評価

3.8
活版印刷の工場がカッコイイのなんの。そこで夜中に働く人、新聞を束ねる人、明け方に新聞を積んで配達する人……現場の人間が繋いでいくリアリティみたいなものが印象的な映画だった。
na

naの感想・評価

3.7
投獄され何もかも失うかもしれない中で良心に従った決断をした勇気がすごい。
ゆみ

ゆみの感想・評価

4.3
ただただ面白かった。
根本的に無知なので歴史に関する知識がなさすぎたけれど、一緒に見ていたパパの解説付きで笑 もうちょっと勉強しよう。
メリル・ストリープはやはりいいな。最後普通に泣いたわ。

あなたにおすすめの記事