ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

ベトナム戦争とヒッピー(車椅子)が出てきてフォレストガンプ思い出してたら、ていうかトムハンクスじゃん!ってなった、笑

新聞が印刷されてるところって本当に実在する?したのかな。出来立ての新聞が螺旋状…

>>続きを読む
4.0
・実話ベース
・ベトナム戦争の内情についてのリークを他紙に出し抜かれたワシントン・ポスト紙の女性社主と編集主幹の決断

「報道機関は国民に仕えるものであり、統治者に仕えるものではない」
(ブラック判事)

スピルバーグは本当に器用な映画監督だと思う。
SF、戦争、社会派ドラマ、アクション、パニックetc、どんなジャン…

>>続きを読む

ベトナム戦争が、大義のない戦争であり、アメリカ、とりわけ若者の心を蝕んだ事は、もはや否定できない。
民主主義の世の中にあっても、最高権力者は自分の失敗を隠し、権力を行使しようとする。
公文書改ざんに…

>>続きを読む

胸に込み上げるものがあった。スピルバーグかっこいい!すごいと思うのは初めてじゃないけど、彼はほんまに巨匠なんやなあとちゃんと実感させられた。伝えたいメッセージがあって、それを届けるために自分の最大の…

>>続きを読む
ebiko
3.5

ノンフィクション作品だからこその緊張感があった。
メリル・ストリープ演じるワシントン・ポストの女性社主キャサリンの葛藤と決断力に感動。
状況に照らし合わせると決断の難しさ、彼女の芯の強さが際立つ。

>>続きを読む

報道の自由を守るには、報道することだ!


スティーブンスピルバーグ監督 2018年製作
主演メリル・ストリープ、トム・ハンクス


わ~、感動した~\(^o^)/
この映画で、ジーンとくるとは思わ…

>>続きを読む

おもしろかったー!
トム・ハンクスも良かったけど、メリル・ストリープが半端なく良かった!
新聞社で働いてる人たちを演じてる俳優たちもみんな素敵だった!
ラストシーンは全然意味わからなかったけど、調べ…

>>続きを読む
4.0
 ジャーナリズムを記者側と発行人側のそれぞれの立場で描いた作品。テンポが良くて面白かった。

あなたにおすすめの記事