ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書に投稿された感想・評価 - 710ページ目

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

面白かった!

…けど、何というか今の日本そっくり。
ただ、違う所は、ここまで骨のある報道機関が日本にはいない事。

一応いないことはないと思うけど、現時点では絶望的な感じ。
最後まで「ううむ」と唸…

>>続きを読む
sacco

saccoの感想・評価

4.0

安倍首相やトランプ大統領にみてもらいたいタイムリーな映画。
この映画のオファーがきたときメリル・ストリープは二つ返事で了承したんだろうな。
ヒロインを軽んじてた男性陣が尻込みする中、保身に走らず英断…

>>続きを読む
しの

しのの感想・評価

3.8

早撮りだからこそ映画の基本的な文法が凝縮された高級作品になったのだろうか。それほど洗練されている。政府とメディアの歴史的な戦いという超社会派な題材で、カメラワーク、空間演出、緩急つけまくりのテンポ感…

>>続きを読む
ほのか

ほのかの感想・評価

4.4

難しかった…。
前半の政治的な経営的な話はなにを言ってるのか全くわからなくて記憶がない…。なんか話してたぐらいの記憶しかない…。

でも後半の葛藤はめちゃくちゃグサグサ入ってきた!法に従うのか、国に…

>>続きを読む

最高裁判所からメリル・ストリープが出てきたときに、抗議活動に参加していた女性達がずっと見つめている演出がたまらなく好きだった。女性が社会進出するきっかけや、女性の女性への意識改革のようなことを伝えた…

>>続きを読む

膨大な言葉の量の言葉のせいで前半は映像と脚本とが解離している印象があって、ストーリーは言葉の中だけで展開していて、なかなかついていけませんでした。前半は肉体はあっても血が通っていないというのでしょう…

>>続きを読む
Nishiyama

Nishiyamaの感想・評価

4.5

ベトナム戦争時のアメリカ最高機密文書暴露事件を扱った映画。最近の中ではかなり面白い方だった。報道の自由をめぐる登場人物の考えとその対立、さらに刻々と迫る時間の存在もあってかなり緊迫感のある映画だった…

>>続きを読む
Cshuffek

Cshuffekの感想・評価

3.0

熱いメッセージの名人芸。

実話を元に描かれるのは、ペンタゴン文書をめぐる新聞社の闘いの物語。冒頭、NYタイムズのスクープに始まり、体制の圧力が掛かる中で、後発のワシントンポストはどう動くのかー。社…

>>続きを読む
Tsuttsu

Tsuttsuの感想・評価

5.0
この手の逆転劇っていうか、反逆っていうかは清々しい。コピーしたやつ勇気あるな。電話のシーンはアンビリバボーでもやってたけどハラハラもんだな。
ぺ

ぺの感想・評価

3.8
メリル・ストリープが決断するシーン、新聞が擦られていくシーンがカッコよかった。ウォーターゲート事件に繋がっていく最後もいい。

あなたにおすすめの記事