ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書に投稿された感想・評価 - 711ページ目

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

期待した割にいまいち。

盛り上がりに欠ける。実話とは言え、映画的な演出はもう少しやりようがあるはず。

やや一面的な描き方になっていたのも好きじゃなかった。もう少し政府側の考えも見せた上で、ジャー…

>>続きを読む
おっさんが何かに燃えてるだけでも胸熱になってしまうタチやが、にしてもファーストインパクト遅いな。
M

Mの感想・評価

-

気になってたし公開してたので鑑賞

前情報ほぼ無しで観たから最初入る劇場間違えたかと思った笑笑


他の人が言うように私も前半は聞きなれない言葉とか漢字とか多いし情報量が凄いからついていくのに必死で…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

3.6

いい映画なんだが、あたしゃどうしてもこのメリルには共感できない、、、下っ端が頑張ってるのに、ずっとパーティーしてやがる、、、てらってらなパジャマきてやがる、、、こんな生活してるやつはちょっとくらい失…

>>続きを読む
えりこ

えりこの感想・評価

4.0
クライマーズ・ハイ的な。
報道の自由と権利vs国家の最高権力
ジャーナリストの矜持
社会派ドラマと思いきや、人間ドラマでもある。
海賊ブラッドリーの妻子がかわいらしい(^q^)◎
miyon

miyonの感想・評価

2.5
最後のシーンの意味がイマイチわからずでしたが、トムハンクスとメリル・ストリープの共演はさすがでした。あの電話のシーンは鳥肌がたちました!
yuya

yuyaの感想・評価

-
陸王とか半沢直樹ほどの爽快感はないけど、池井戸作品のような逆転劇。
伏線回収もしっかりしてる面白かった。
しお

しおの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

メリル・ストリープとトム・ハンクスの演技がさすが。
個人的な話だが、将来メディアの道を志す者としてとても感銘を受けた。
当時の政権に対してニューヨークタイムズ、そしてワシントンポスト、さらには他の新…

>>続きを読む

前半はちょっと話についていくのが大変で、少し眠くもなりましたが、、、
後半は前のめりになっている自分がいました
ニクソンの共和党時代のベトナム戦争、、、今も共和党政権ですね、、、
最後にウォーターゲ…

>>続きを読む
andhyphen

andhyphenの感想・評価

3.8

日本でも昨今「報道」について色々と議論がなされているところではあるが、スピルバーグの本作品は「報道の自由は国民のために存在する」事を示した上で、ひとりの女性が掲載に至るまで葛藤しつつ決断をする姿を描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事