メリル・ストリープの演技が好きでこの映画を見ました。
総じてこの映画のキャストたちの演技は真に迫ったもので映画に引き込まれました。本当に素晴らしい。
キャサリンが裁判所から出てくる際に大勢の女性か…
WOWOW録画鑑賞
事実に基づく物語。
ベトナム戦争が泥沼化した1971年ニクソン政権下のアメリカ。
ベトナム戦争に関する歴代政権下の国防省超極秘文書「ペンタゴン・ペーパーズ」をニュヨーク・タイム…
報道の自由を突き通す
原題の通り、これはワシントンポストの物語。
ベトナム戦争における不都合な真実が載った国家機密文書〈ペンタゴンペーパー〉を巡って、ライバル紙のNYタイムズと時に協力しながら、…
ようやく観れました〜。
これは熱い。素晴らしかった。
・
後半に向け、どんどん熱を帯びていく。観ていて共に戦っている気分になります。
最後に判決が出たときなんか、思わずガッツポーズでも出ちゃいそう…
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#thepost 📦🗞
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
決断する勇気。
全てが無くなろうが、それ以上の期待を込めて。
ㅤㅤㅤㅤ…
内容的にはとてもタイムリー。
社会派でとにかく会話が多いで覚悟が必要かも。登場人物や少しこの時代の政治が予備知識であるとより面白いかと思います。
どちらかと言うと前半は会話が多くスロースタートです…
揺るぎない経営を貫くことは報道の自由を阻むのか?
父・夫の跡を継ぎ経営者として突進するキャサリン
荒手の記者を抱え国家から締め出されるが
故に動かされるのは報道のあるべき姿
持ちこまれた4000ペ…
©Twentieth Century Fox Film Corporation and Storyteller Distribution Co., LLC.