胸に込み上げるものがあった。スピルバーグかっこいい!すごいと思うのは初めてじゃないけど、彼はほんまに巨匠なんやなあとちゃんと実感させられた。伝えたいメッセージがあって、それを届けるために自分の最大の…
>>続きを読むよく主人公たちを史実のヒーローとして変に持ち上げて表現されることがあるけど、この映画はいい意味でとてもさっぱり!だけどそれぞれの信念がきれいに描かれていて、とても観やすく感動した!
音楽がめちゃく…
特別試写会に参加させてもらいました。
ジャーナリズムに対して、現代人が忘れていた感情を呼び起こしてくれる名作です。
*
新聞は何のためにあるのか?
政治家に媚びを売るためか?
もちろん違う。
…
おもしろかったー!
トム・ハンクスも良かったけど、メリル・ストリープが半端なく良かった!
新聞社で働いてる人たちを演じてる俳優たちもみんな素敵だった!
ラストシーンは全然意味わからなかったけど、調べ…
まさに報道の自由とは何かを描いた作品
政府の圧力に屈することなく真実を伝える姿勢は素晴らしい
メリル・ストリープとトム・ハンクスの演技力高し。
とても素晴らしい作品なんだけど、順当に良く出来すぎて…
社会派作品。
新聞の役割とは。ジャーナリズムとは。
国民の繁栄、報道の自由。
亡夫のあとを継いだ妻Mストリープの男役員の風当たり強さと決断への強い気持ち。
この時代、アメリカでもまだ女性への差別的…
©Twentieth Century Fox Film Corporation and Storyteller Distribution Co., LLC.