アカデミー賞を席巻していたので、もっと道徳観念の強い感じかと思ってたんですが。
気構えしなくても、普通に楽しめるファンタジーでした。
ギレルモ監督だったんですね。なるほど。『パンズ・ラビリンス』よ…
個人的に好きなパンズラビリンスのギレルモ・デル・トロ監督作品。
陸上の生活に憧れた人魚姫が、美しい声を代償に大地に立つ。
そんな美しいディズニープリンセスのお話とは違い、然もリアルでアダルトなお…
高級な大人のダークな絵本を読んだ気持ち。
オープニングの音楽のぴょろろろろという音(楽器の名前が分からない)がより水を意識したものになっていて良かった。
イライザとジャイルズの喧嘩は圧巻の演技。…
一世一代の一目惚れ。
冷戦下の1960年代、アメリカ。幼少期のトラウマで声が出せない女性。彼女はとある研究所で清掃員として働く。その職場に誰も生態を知らないが神のように崇拝されていたという謎の生き…
『シェイプオブウォーター 』残念…
つかトムハンクス、ダリルハナー主演『スプラッシュ』のオマージュ?
ストーリーもエンディングも同じです。
◆
『スプラッシュ』の男女を入れ替え、人魚を半魚人にし、米…
まずはマイケル・シャノンに一票。やはり上手い。画が締まる。
このファンタジー・ラブストーリーはついていけないな。アカデミー作品賞はスリー・ビルボードが正解だと思う。
ヘルボーイに出ていた半魚人は同じ…
「平均じゃない私!! 私は何???」
ダークファンタジーを撮らせればギレルモ・デル・トロ監督の右に出る者なし!!
と言っても過言ではない史上最高傑作👏
オープニング1秒でその世界観に惹き込まれま…
とても面白かったです!
この監督の映画を観るのは初めてでした。前評判がすごいようだし、最近ハリウッドにもバンバン出るサリーホーキンスもいるし…
観よう!
と、なるまで一週間かかったけど、かなり面…
コミュニケーションへの問い。
言葉を超えた愛の形。
綺麗だった。
・
表情や動きのみで色々な感情を表現するイライザ(サリー・ホーキンス)が、ほんと素晴らしい。感動すらある。
・
半魚人の違和感が、…
(C) 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation