原田眞人監督の作品を鑑賞するのは本作が初めてであったが、演者の台詞の間合いや作品全体の世界観が非常に独特であり、観ているうちに癖になりそうな不思議な魅力を感じた。
特に印象的であったのは、二宮和也…
雫井脩介のミステリー小説の実写映画化らしい⁉️
前評判がすごかったので、期待してたのですが…なんだかなぁ…
どの役やっても怒鳴る、カッコつけるって感じが否めないと感じた作品でした。
2021年57…
予告篇を見た時の印象を良い意味で大きく裏切られた!正義とは?人を裁くとは?を考えさせられた。死刑と私刑。検事も人間なので100%私情がないかというとそれはないと思う(キムタク演じる検事は行き過ぎた極…
>>続きを読む"人は100%の嘘は言わないし、
100%の真実も言わない。同じように、
100%の正義はないんだと思う。"
雫井脩介 さん原作「検察側の罪人」を
「クライマーズ・ハイ」「日本のいちばん長い日」で…
重いストーリー設定
それだけに描写が重要視されると思うんだけど...
所々予想はしつつも
息を飲んだり、あっ!って感嘆してしまうシーンもあって
でもブツブツ切れる感じがしたのはちょっともったいな…
木村くんの映画だし、あまり期待してなかったけど、なかなか面白かった。
原作とは最後が違うようだけど、ニノの咆哮の最後が良かった。
拓ちゃんと琢ちゃんの共演シーンでは肩組んでもらえて、琢ちゃん嬉しか…
楽しみすぎて公開初日に鑑賞。
正直、主演ジャニーズかよ...って感じだったけど、
木村拓哉も二宮和也も、それぞれとても良かった。
キムタクは人間の弱い部分をしっかり見せてたし、
ニノも迫力ある演技。…
信念
老夫婦殺害。容疑者は明確。過去にこだわるエリート検事と彼を信じたい若手検事の葛藤を描く。
原作未読
言葉の矢を放ち、言葉の盾で過去と信念を護るやり取りを嗜む作品でした。
各キャスト見せ場の…
(C)2018 TOHO/JStorm