メカゴジラを機龍と呼び、ミサイルを発射したり胸から強力な冷凍光線を出す兵器ロボットで人が操るゴジラに対抗する。特殊部隊の名前はまたまた変わってた。ゴジラと戦うのはメカゴジラでなくていいのに。無駄に大…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
寒いのでおうちで息子と鑑賞。
ゴジラは全然詳しくないので
私は普通に楽しめたんだけど
息子(7歳)的には最後普通に海に
帰って行ったから面白くなかったそうだ。
初見のゴジラがシンゴジラだったから
ボ…
このレビューはネタバレを含みます
予想以上にゴジラがヴィランのロボット映画だった
機龍が結構動いて、ゴジラボコボコにしてカッコよかった
ストーリーは少し浅いと感じた
約90分という短い時間だとすれば、機龍と主人公の共通点とか、共鳴…
2024年11月10日
映画 #ゴジラ×メカゴジラ (2002年)鑑賞
1954年芹沢博士が開発した特殊兵器オキシジェン・デストロイヤーでゴジラを撃退
1999年再びゴジラ出現。機龍“メカゴジラ…
主役・機龍
前作の絶大なインパクトがあったラストシーンまで、なかったことになっていました。同じ監督で撮れなかったのかなぁ・・・なんか始まったとたんにがっかり。気を取り直して観ましたが、う~ん、な…
釈由美子ありきではある
ゴジラ対人類(軍)ってよりもゴジラ対釈由美子という印象。
他の人もあげているがエヴァのようなロボットものの面白さといった感じで、ストーリーもその視点で見ると割と王道。
自…