少女ファニーと運命の旅に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『少女ファニーと運命の旅』に投稿された感想・評価

Kathleen

Kathleenの感想・評価

5.0

おすすめしたい一作。
丘を登るシーンや川で遊ぶシーンは映像として美しさがあり、大人の残忍性のはざまに子供らしい笑顔が垣間見えると心が痛い。
己を犠牲にして信念を貫くファニーに、小さな事でクヨクヨする…

>>続きを読む
hisauk

hisaukの感想・評価

3.9

1943年、ナチス統治下にあったフランス。
ユダヤ人の子供達は親と別れ支援組織に匿われていた。
そこには13歳のファニーと2人の妹エリカ、ジョルジェットがいた。
しかし何者かの密告によってナチスの手…

>>続きを読む
タクマ

タクマの感想・評価

3.9

生きろ。その小さな体から溢れる想いを命綱に。
ナチスドイツの支配下となったフランスからスイスへ脱出すべく少女ファニーを筆頭にした9人の子供達のナチスからの逃亡劇が始まる。
イスラエルに在住する実在の…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.8

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2023-023
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋もう終始ユダヤ人の子供たちがスイスに無事着けますように。。。と、ハラハラしながらそう…

>>続きを読む
mieko

miekoの感想・評価

4.0
2023年6作品目
MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.6

子供達だけでの逃避行を
描いたもの。
実話に基づいてるそう。

途中で捕まり閉じ込められた時
1番小さな子が言った言葉
『私たちはユダヤ人?
悪いんだったらやめちゃえば?
やめちゃえば外に自由にら出…

>>続きを読む


わずか13歳のユダヤ人少女がリーダーとなり、9人の子どもたちだけでナチス支配下のフランスからスイスへの逃避行を描く。

1943年、ナチスドイツの支配下にあったフランス。ユダヤ人の子どもたちは親と…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

3.1

選民意識の強いユダヤ教の教えがドイツにおけるロスチャイルド家の勃興を産んだわけでも無いだろうが、ドイツ経済を牛耳る結果になり、それが悪名高いニュルンベルク法を産んだ。

ヒトラーも反ユダヤ主義に固執…

>>続きを読む
YasTkg

YasTkgの感想・評価

5.0
実話に基づく、ナチスドイツ支配下のフランスからスイスへ
子どもたちだけで旅を続けたユダヤ人の子どもたちのお話。

観るでしょ。
odyss

odyssの感想・評価

3.5

第二次世界大戦中のフランス。
この時代のフランスでは、(ナチの強制では必ずしもなく)フランス人の手によりユダヤ人狩りが行われたことは近年明らかになり、それを素材にした映画も何本か作られていますが、こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事