ローラーボールに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ローラーボール」に投稿された感想・評価

子供の頃以来の再鑑賞。
微かに覚えてて懐かしくもあったが、その頃観ていた「ジョーズ」「タワーリングインフェルノ」「エクソシスト」とかと比べると見劣りするしつまらんなーという子供心に感じた印象と今も変…

>>続きを読む

ローラースケートとバイクで鉄球を取り合うハチャメチャ競技映画

1975年時点での近未来作品なので、まあ流石に色々と古い(笑)

しかも肝心のローラーボールよりは、企業の陰謀やら女性とのヘンテコドラ…

>>続きを読む
michiko

michikoの感想・評価

3.0

国という境は無くなり、貧困も食料問題も無くなった未来。人々はローラーボールという過激なスポーツに熱中する。しかしそのスポーツからヒーローが登場すると、ルールが少しづつ変わっていき、それは殺人ゲームの…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.0
プロスポーツの在り方の問題提起&国家以上にグローバル企業が力を握る近未来の描き方は、あながち間違いでないかも。

やたらと日本人を馬鹿にするチームメイトがムカつきます。
当時流行していたローラーゲームとはだいぶ違う残酷なゲームだった。バックに流れる音楽がとにかく印象的だった。
DanUshioi

DanUshioiの感想・評価

2.8
バッハが流れ雰囲気ムンムンで始まりワクワク感が増します。が、全てにおいて説明不足だったような。勿体無い・・・

時代設定は西暦2018年…
「答え合わせ」できてしまうだけに、なけなしの近未来描写に想像力の限界を感じるが、今見ると逆にレトロSFっぽくて味はある。
ジェームズ・カーンの全くSF映えしない風体も珍味…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ノーマン・ジュイソン監督作。

“ローラーボール”という名の殺人競技に身を投じるスター選手ジョナサンの死闘を描いた近未来SF。
競輪場のトラックに似た場所で、アメフトとハンドボールとローラースケート…

>>続きを読む

小学生で親と(笑)「シンドバッド黄金の航海」中学生でクラスメートと「ローラーボール」観た♪
●物語
企業は合併し巨大化、物資が豊かで管理されると ローマのコロッセウムのような暴力に人々は渇望…

>>続きを読む
アー君

アー君の感想・評価

3.0
だいぶ昔に深夜の東京12チャンネルで観たが(カットしまくりだと思うが 笑)DVDで再視聴。
B級感はなく単純に楽しめました。

あなたにおすすめの記事