マーシャル 法廷を変えた男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「マーシャル 法廷を変えた男」に投稿された感想・評価

うに

うにの感想・評価

4.0

メモ
ブラウン判決で有名なサーグッド・マーシャルの映画
黒人差別の映画だけど、女性差別·ユダヤ人差別の問題も含まれていて良かった
foreman(陪審員長)をforewomanに言い換えていたシーン…

>>続きを読む
そよか

そよかの感想・評価

3.6

どこまでが真実かはわからないけど、映画は知らないことが知れる。

全世界的になんでこんな白人至上主義になってしまったのかな。
無実なのに闘わないといけない。
黄色人種の私は、日本に生まれてよかったと…

>>続きを読む
りょん

りょんの感想・評価

3.8

見応え満点、、だったけど
もっと泥臭い感じを期待していたら
意外にもスタイリッシュ。
それはそれで良かったけど
若干、綺麗事のように思えてしまって残念。

ただ、こういう方が戦ったお陰で
今の世の中…

>>続きを読む
Griffins60

Griffins60の感想・評価

3.9

20240302 マーシャル 法廷を変えた男
1941年コネティカット州 人種差別
全米黒人地位向上協会 弁護士 マーシャル
地元弁護士 白人 フリードマン
白人女性 レイプ 黒人男性 容疑者
差別…

>>続きを読む
チャドウィックがとにかくセクシー。Bジョーダンの黒い司法と合わせてみるとブラックパンサー番外編みたいな感じになって良し
黒人差別が本題だが、女性差別も根深いよなこれ
David

Davidの感想・評価

3.6

A fantastic courtroom true story about discrimination against black people.
The acting and pace of…

>>続きを読む
千葉匡

千葉匡の感想・評価

3.8

好きな法廷モノ。
法廷モノはだいたいおもしろい。
これもそのひとつ。

黒人差別は題材にしやすいのか、後世に残していかないと思うからなのか、海外には人種差別ネタが多い。
観てるとちょっと辛くなる。

>>続きを読む

1940年代。全米黒人地位向上協会で是正に励む黒人弁護士で、コネカット州で起こった黒人運転手ジョゼフよる雇い主の白人女性エレノアへの性的暴行事件の担当を買って出たサーグッド・マーシャル。裁判中の発言…

>>続きを読む

人種差別×法廷モノという非常に好みな内容。チャドの名演も光っていて非常に良い。

法廷ものの実話は大好き。
まして、人種差別と戦って勝利の実話。

差別する言葉に、何度も辟易。
イラッと何度もさせられた。

チャドウィック亡くなったのが、本当に残念。
この作品の撮影中も、癌と戦っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事