BPM ビート・パー・ミニットのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『BPM ビート・パー・ミニット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の夜からラストまでが特に好きでした。
突きつけられ、浸ろうとするとすぐ突き離される、現実を見ろと言わんばかりに。

恋人が逝っても亡くなってもセックスは消えないもので、偉い奴らのパーティーでデモ…

>>続きを読む

力を感じるいい映画でした。

ダラスバイヤーズクラブを思い出しながら観てしまっていたのだけども共通するのは彼らにはゆっくり待つ時間なんてなく今必要なんだという事

高校の授業に乗り込む場面で未だに学…

>>続きを読む

 映画ならではの学びを得たと呼べる作品。リクツで理解するより前にココロの奥深くがさざ波が立つように揺さぶられて、その分やわらかくなったアタマがゆっくりと考え続け、それが次第にカラダに刻み込まれていっ…

>>続きを読む

う〜ん、前半と後半が別物っぽく感じてしまったのと 期待値上げすぎた。当時の偏見や差別は もっと酷かったし 乱暴な抗議の仕方とラブシーンに そもそもさぁ〜と思われてしまいそうな不安が。登場人物も多めな…

>>続きを読む

knowledge is a weapon
知は武器なり!
silence is death
沈黙は死である

病に侵されいつ死ぬか分からない日々の中で、それでも懸命に生きようとしたショーンがカッコ…

>>続きを読む

エイズウィルスを研究している友達がいて、彼女の話では

『研究対象に何度もウィルスを投入しようとも、感染率がとても低い。だから、人間で、エイズになる人は、よっぽど運が悪いわ』

わたし、ここに、かな…

>>続きを読む

エイズを題材にした映画はなかなか重厚な作品が多いが、なかでも『RENT』はかなり印象深い。患者の苦悩に満ちた声なき声。ミュージカルで見事に魅せてくれた。

この映画は時代背景の中で、エイズという病を…

>>続きを読む

楽しかったとはとても言えないし、やや間延び感もあって良い映画なのかもわからないが、衝撃は強かった。

この作品はゆるやかに2部構成になっている。前半は、アクトアップ・パリスのリアルな情景を淡々と描く…

>>続きを読む

ドキュメンタリーじゃないことはわかってるけど、こんなにドキュメンタリーぽくなっちゃうとあまり好きになれない作品でした。
こんな人々によるこんな世界も身近にあるんだということはよくわかりました。

し…

>>続きを読む

ドキュメンタリータッチで描かれており、冒頭はACT UPの行動が行き過ぎてるのでは、過激すぎなのではとゆう感覚があったけれど、

ストーリーが展開されていくなかで同じ仲間、愛する人の病状が進行してい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事