ザ・スクエア 思いやりの聖域に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ザ・スクエア 思いやりの聖域』に投稿された感想・評価

lotus
3.0
ユーモアの感じは好きだったけど、長いな、と思ってしまった。気まずさを演出するためになんらかの音声が積極的に使われてたのは面白かった。

エリザベス・モスの“嫌さ”、アリ・アスターみを感じた。
butchi
2.4
猿のシーンとかアレだけどちびっこギャングがズンズン追いかけてくるのいいよね

これはアートだ。

ってゆわれたら、
急におかしな状況も受け入れてしまうの
なんでだろう。

アートがわかってない、
と思われたくないから?
アートがわからないのは恥なのか?

動物にアートは必要な…

>>続きを読む
主人公クリスティアンを取り巻く日常が本意しない方向へと向かっていく。シュールであるようで、現実なのがなんとも痛々しい。好きな作品ではなかったです。
miw
3.0

ねちねち、居心地の悪さ、それに翻弄される人々を丁寧に描いたオストルンド監督作品は意地悪って言われることもあるかと思いますが、小さなそれを見逃すことに切なさを感じ続けて来た人なのかもしれないと思うと俄…

>>続きを読む
3.0
長かったー🌀🌀

感情が乏しいんかも💦

みんなが書いてる
不快とかも
全く感じんかった(•́ω•̀ ٥)

猿人間
あれは何!?
naka
3.0

このレビューはネタバレを含みます

現代アート美術館で働く二児の父親が主人公の風刺コメディ。脅迫状の投函。トークショーのトゥレット障害の観客。パーティーのモンキーマン。移民の物乞い。少女爆発の炎上動画。特に、現代美術と人間の矛盾には同…

>>続きを読む
kuru
2.6

現代の貧富の差と、芸術とは何かを語った作品
みなさんいろいろ考察をされているようですが
そんなに深い意味はないと思う 
メッセージはけっこうストレートです
シリコンバレーでは、このテーマで扱う暴力的…

>>続きを読む
今のアートシーンがとてもわかりやすく描かれてる…
愛や平和をテーマにした展示を企画してるからって、当本人が同じような心を持ってるかは別
そしてみんなに平等に思いやりを持つのは人間誰だって難しい
めっちゃおもろかったけどむずかったな〜

とにかく恥ずかしい
パルムドールとるほどかな

あなたにおすすめの記事