ザ・スクエア 思いやりの聖域に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ザ・スクエア 思いやりの聖域』に投稿された感想・評価

KIKO
3.7

このレビューはネタバレを含みます

意地悪で皮肉な作品なんだけど、主人公が滑稽で憎めない。
チンパンジーと住む女性
マンションの子どもとのやと取り
めちゃくちゃになるパーティー
想像もつかない展開だけど、アート性があり唯一無二の監督。
信貴
3.2
逆転のトライアングルが良かったので鑑賞。

上流階級プライド男と下々of下々との関わり合いで色んな縮図を見せてくる系

お猿だっけ?つけ忘れてたの思い出したけど学と感性が足りなすぎて覚えてないかも。逆転の〜〜繋がりでお勧めされた記憶はあるけど私になんで?の気持ちで今更ムカついてきたな。好きなものは一緒でも、方向性の不…

>>続きを読む
BUSSAN
3.6
【煮え切らない気持ち】


これを狙って感じさせるのだから凄い。
間の使い方、空間の使い方が素晴らしい。

小難しいこと考えずに、こういうやついるよなぁって思いながら見るぐらいがいい。
3.8
モス不足で評価下げましたが、アムステルダム国立美術館シリーズに匹敵するほどアート業界のリアルなイヤらしさを見た気分になれました!チーフキュレーターみたいな人物、けっこういそう!

現代美術館のチーフキュレーターの主人公は次の展覧会の目玉である『ザ・スクエア』(「すべての人が平等の権利を持ち、公平に扱われる」がテーマ)の準備に追われていたが、財布とスマートフォンを盗まれたことか…

>>続きを読む
sk
3.9

このレビューはネタバレを含みます

誰しも身に覚えがあるけど直視したくないものをわざわざ見せてくれる作風でおなじみのリューベン・オストルンド監督作😇

今作もとにかくずっと気まずくて後ろめたい気分になりつつも、他人事として傍から見てる…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これまた難解や。
舐めてた。
とりあえずいくつか解説サイト見てきました。
ありがとうございます。

それでもよく分からんかったな。
現代美術とか資本主義とか理性的概念とか美学とか。
専門的というか何…

>>続きを読む

人間の良識、偽善、偏見、矛盾等々がたくさん詰め込まれた作品かと思います。
個人的には冒頭インタビューとモンキーマンが印象的でした。
君のバッグを美術館に置いたらそれはアートになるか?ってところ。
美…

>>続きを読む
B4D41
3.8
【パルム・ドール】3️⃣2️⃣

上級者向け
ゴリラのモノマネえぐい、原西より格段に上手い

『逆転のトライアングル』の監督
パルム・ドールV2

あなたにおすすめの記事