ナチュラルウーマンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ナチュラルウーマン』に投稿された感想・評価

トランスジェンダーを描く際にそれを個人のひとつの問題として描くしかない拘泥に疑問をおぼえる。社会の中に生きてないような。強風のシーンだったり車に上がって邪魔するシーンだったり所々笑いを誘ってはいるが。
vivo
2.0

社会倫理の進歩と共に、マイノリティーとされる人々への偏見や差別は少しずつ薄まっているように見える。ただ多くの人は、それらの人々が自分に深く関わりのない存在だから負の感情も正の感情も抱かず、ただ無関心…

>>続きを読む
夢幻
1.8

チリ発LGBT映画。

恋人の突然死により予期せぬ差別や偏見に直面する主人公を、自身トランスジェンダーの歌姫ダニエラ・ベガが熱演。

トランスジェンダーの彼女に対する辛辣な言葉や仕打ちに同じ女性とし…

>>続きを読む
つー
2.0

トランスジェンダーに対する周囲の反応。

爪の手入れをする自分の手を見てオラウータンみたいとつぶやいたり、鏡に映る姿を見て思いふけったりと当事者の苦しみや悩みが描かれている作品。

起伏の無い作品だ…

>>続きを読む
秦冴
1.1
アカデミー関連作品鑑賞。批判を恐れずに言って映画としての面白さはない。LGBTQが騒がれている昨今ならでは。演技力は素晴らしいけどストーリーはもっと丁寧に掘り下げてくれないと自分には響きませんでした💦
Eri
2.0
観終わった後の喪失感…
イタリア語であんまりストーリーもあたまに入ってこなくて、機会があればいつか観返したいな
のわ
1.8

「まだこんななの?」

LGBT当事者目線で語ります。
共感できる映画が登場してくれるのは嬉しいけど、その度にしんどい気持ちになるばかりでウンザリです。これが現実かぁ、なのは分かりますがそんなもの…

>>続きを読む
主人公を女性に置き換えてもある程度同じ仕打ち受けたと思う
愛人で家庭を壊してるのに葬式に来るとか迷惑すぎる
それをトランスジェンダー差別として描いて被害者面してることに違和感
1.8

チリだとこの世界観が普通かもしれないので深く言及することは出来ないけど、これが日本での作品だったら間違いなく低評価。

私の周りにトランスジェンダーの人がいないので適当なことは言えないけど、主人公と…

>>続きを読む
2.0
ダニエラ・ヴェガはいい女優だと思う。
眼力あるし 
トランスジェンダーとして生きる覚悟も感じる。
それにしては、話がお粗末すぎる。
もうちっと 考えようよ。
頑張ってるよなぁ。 唄だって歌えるのに。

あなたにおすすめの記事