素敵なダイナマイトスキャンダルに投稿された感想・評価 - 58ページ目

『素敵なダイナマイトスキャンダル』に投稿された感想・評価

えび

えびの感想・評価

1.4

ストーリーはハッキリ言って全然面白くなく、間延びしている感じはあったが、昭和のアングラな雰囲気を感じることは出来た。タイトルのセンスだけで見に行ったので、もっとコミカルな感じかと思っていたがそういう…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アラーキーが菊地成孔とは!しかもタトゥー隠してないし!自由!

エンドロールの尾野真千子&末井氏本人のデュエットは初期のピチカートファイヴのようでジワジワくる。これも菊地成孔作。
maki

makiの感想・評価

2.0

あんなド田舎でそんな衝撃的な事件が?!
稀な経験を持つ破天荒な原作者は岡山出身?!
テンポ良くぶっとんで面白そうな映画だと興味持って観に行ったのだけど…だいぶ想像と違ったな。眠くなったりした。。長く…

>>続きを読む
nobi

nobiの感想・評価

3.3

カラッとしていて、理不尽も嫌がらせもたくさんあるけど嫌な気持ちにならない(実際は知り得ないけれど)そういう創作物に描かれる「昭和」、私は好きです。

どうしてもアラーキー告発問題のことは頭によぎる…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.0

予告編から得る印象とはだいぶ違う映画だと思いました。ぼくは末井昭さんのことは本作のあらすじぐらいでしか知らない状態で観ました。この映画を観て、末井さんが世に打ち出して来た雑誌の数々がいったいどういう…

>>続きを読む
ant

antの感想・評価

3.0

80年代青年期経験者なら、そうそうこうだったよね!って握り拳もの。アラーキー・荒木経惟の当時ギリギリを狙う過激な写真雑誌「写真時代」を仕掛けた編集長、末井昭さんの波瀾万丈の物語。親の話、職の変遷、業…

>>続きを読む
cigarette

cigaretteの感想・評価

3.7

エロ雑誌、パチンコ雑誌の名物編集長 末井 昭 の自伝映画。末井さんの生き様がこの2時間で早わかりです。

リアル末井さんとは、白夜書房時代からの古いご縁なのだけど、改めて、壮絶な過去を背負ったお方だ…

>>続きを読む
奇才末井昭の自伝がベースに映画。柄本佑が良い味を出して好演。色んなトレンドを作って来たことが素晴らしい。ただ、テンポが悪くイマイチ乗り切れない後味の悪さが残った。

小説を購入していたけど、読んでいない状態だったので映像化されて良かった。
末井昭さんの事が好きだという峯田さんが出演していたり、「頑張れよ〜」というセリフを末井昭さん本人が出演していたりが印象的…

>>続きを読む
marimo

marimoの感想・評価

3.8

指曲げたらNGっすねwww

昭和だね。
日本中がタバコ臭かったんじゃないかな、この時代。

84年生まれの自分からするとドンピシャではないけど、うっすらと記憶に残る昭和。

当時のピンクな出版業界…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事