世界で一番ゴッホを描いた男に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「世界で一番ゴッホを描いた男」に投稿された感想・評価

protein64

protein64の感想・評価

4.6

20年もゴッホに心酔して模写をし続ける、職人画家の激アツな男のドキュメンタリー映画。

あのIT都市深センの中でも、大芬という油絵で有名らしい街に暮らしている主人公一家は、複製画を専門とする工房を営…

>>続きを読む
seriFil

seriFilの感想・評価

5.0

お土産用のゴッホを量産する職人さんの話。似て非なるキッチュでチープな味が面白いあの手のお土産。しかし彼らは本気だった。少しでもオリジナルに近づくことを目指し職人の徒弟的修行のごとく描きまくる。絵葉書…

>>続きを読む

中国の油絵村、凄いなぁ1人じゃとても行けんけど行ってみたいと思った。映画を色々観るとその土地に凄く興味が出て、その土地に触れてみたいと思う事があるけど
そこで行動に移せたらバックパッカーとか出来るん…

>>続きを読む
俺が見たドキュメントで1番無名で1番刺さったかもしれん。
芸術家か画家か職人か。
stayaway

stayawayの感想・評価

4.9

金がないから働く
金を稼ぐために絵を描く
生きるために頭を使う
暑いから服を脱ぐ
疲れたから休憩する
見たままに感じる
感じたことを声に出して言ってみる
人と共有する
仕事部屋は汚い、綺麗にする余裕…

>>続きを読む
midored

midoredの感想・評価

5.0

ゴッホの複製画を20年描いてきた画工と工房のドキュメンタリーです。予想以上に面白い作品でした。

生活の手段として、ドライに割り切って複製画を量産しているのかと思いきや、実はだれよりも純朴にゴッホを…

>>続きを読む
心に迫るドキュメンタリーだった。アムステルダムでの感情のうねりが印象的、職人と画家の違い。
雨降り

雨降りの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

迷ったら見たい映画
「俺の人生が俺の芸術だ」という言葉が心に刺さった
色々考えさせられていいドキュメンタリーだったなぁ

この絵描きさん売れてほしい

このレビューはネタバレを含みます

純粋な魂をまざまざと映した映画。

他人が描いて有名な作品を複製画として20年以上売り続け生活する主人公の話。
完全なオリジナルの模倣に、それ以上の価値なんてあるのかと思って見てたけど、よく考えたら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事