Noise ノイズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Noise ノイズ』に投稿された感想・評価

松本優作監督映画。
前回感想投稿した『日本製造 メイド・イン・ジャパン』と同時期に作られた2018年の作品。

【物語】
地下アイドルとして活動する傍ら、プロデューサーとの二人三脚同然でリフレ店で働…

>>続きを読む
サコ
3.0

事件の名前は大きかった。
でもさ、たくさんこんなに
死にたいくらい、
殺されたいくらい、
殺したいくらい、
泣きたいくらい、
怒りたいくらい、
誰にも言えないものがたくさんあるんだ。

ただ、そうゆ…

>>続きを読む
ま
3.0
可もなく不可もなくと言った感じ
篠崎こころが可愛かったのと、雰囲気は好きだった
真矢
2.5

レンタル店で見たパッケージで
気になり借りてみた

んーー
映画見始めた時は
藤井道人作品を全部見て
続けてこの手の感じな邦画を沢山見たから
その種の1つ程度だった

主役の3人がどこで交わるだろう…

>>続きを読む
3.0
葉原無差別殺傷事件をモチーフにして、やり場のなし寂しさや怒りを群像劇として描いたアイディアは良い。それぞれに答えはないんだろうけど、にしてもいろいろ投げっぱなしでしょ。

リアルやな、ドキュメンタリーですか?いや違うな知ってる俳優も出てるしな。とりあえずこのカーストの現実にしか見えん❗️違う階層にいる人にはチンプンカンプンなんやろうな…で、それが交わる点がこの事件。こ…

>>続きを読む
2.9

秋葉原の無差別殺人事件その後の秋葉原の若者たちを描く。
リフレで働く地下アイドル、悩み多き女子高生、ダメ親に振り回されるアルバイト予備校生‥それぞれの葛藤を描く。

ん〜、興味深い題材だし悪くないの…

>>続きを読む
2.5
疲れる映画だった、カタルシスがないというか閉塞感の中で漂っているだけのような。

タイトルに似ているのが多いので一工夫欲しい所。
登場人物の背景がみな荒みすぎていて見ていて気分が重くなってくる。
荒んでいる上に相互理解が出来ず会話がすべて一方通行のよう。
でもこの描き方だと全部貧…

>>続きを読む
2.8
秋葉原連続殺人事件から数年。もがき苦しむ人々を並列して描いていく。感情が爆発しそうになる時、引き止めてくれる存在とは何か。何かが起こりそうな予感がする映画。

あなたにおすすめの記事