希望のかなたのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『希望のかなた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初アキ・カウリスマキ。すごく観やすくて(北野映画っぽい)いいなと思ったのですが、、ラストがいいんだか悪いんだか、死を仄めかす展開が必要?って思ってしまって点数をグンと下げてしまいました。行き当たりば…

>>続きを読む

ワイシャツの卸問屋のヴィクストロムは、妻のもとを去り在庫のワイシャツを全て売り払い、カジノで増やした金でゴールデンパイントというレストランを買い取りオーナーとして新しい人生を歩み始める。
カーリドは…

>>続きを読む

今観るとやっぱウクライナと重なっちゃうね。なんちゅう密航の仕方や!と思ったが、戦争によって難民となった男の辿る末路。何にもしてないのに最悪やな。日本弄りとペヤング並みの極辛わさび寿司はちょっと笑った…

>>続きを読む

カウリスマキの映画は松本清張の短編のように冒頭から興味を惹くストーリーティングが見事だ。

本作はシリアからの難民問題とビジネスの再挑戦にあたろうとする壮年がそれぞれ、自己の問題を解決しようと行動す…

>>続きを読む
シュールな笑いを誘う間がうまい
笑ってしまう間って、国を問わないのかな

難民問題があまり自分に縁がないものなので、どうしても他人事と考えてしまうが、
みんなでなんとか助け合って生きる事は美しいな

よかった。よかったけど
いやいやいやこの作品で最後とか…
こんなもんじゃないだろ、カウリスマキ!

すみません。ただのファンの願望でしかないが、なんかな...

2022年116本目 2月66本目
希望のかなた[3.7]
Toivon tuolla puolen/THE OTHER SIDE OF HOPE(2017)/98分/U-NEXT
監督:アキ・カウ…

>>続きを読む
平和ボケしてる自分のほっぺたを叩いてもらった
独特の色味と空気感
所々爆笑した
ハードボイルド。北野武映画風。時折笑えてタイトル通り希望の彼方を感じた。つべこべ言わずやけに話が早い優しい変人たち。ラストの笑顔は伏線回収。

シリア難民の男を主人公に繰り広げられるフィンランドのコメディヒューマンドラマ。どこかかもめ食堂にも似た、シュールでフィンランドらしい面白さがあった。まず感じたのは、フィンランドの人もたまたま一緒にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事