すばらしき映画音楽たちに投稿された感想・評価 - 444ページ目

『すばらしき映画音楽たち』に投稿された感想・評価

映画好きによる映画好きのための映画という感じで、配給会社の垣根も越えて、様々な名作の名曲が流れる

ほんとう、名作を名作とたらしめるのに、音楽の影響ってほんとに大きい!

1番驚いたのが、オーケスト…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0
映画におけるスコアの威力をまざまざと実感させられるドキュメンタリーの秀作。製作の裏話だけでなく入門的アナリーゼ等も。H.ジマーのJ.ウィリアムズ評やT.ニューマンのアプローチが個人的にはツボだった。

素晴らしき(ハリウッド)映画音楽たち

ザ・シネマで放送したドキュメンタリーのストーリーオブフィルムはしっかり古今東西の映画について触れていた一方、こちらはアメリカ映画についてしかほとんど触れられて…

>>続きを読む

ロッキー、スターウォーズにジョーズにE.T.にインディジョーンズにパイレーツオブカリビアン。
あのテーマソング以外が流れてるの考えられますかね?!
あの映像と音楽が合わさったときの、プラスでも倍でも…

>>続きを読む

気になってましたが、大阪でやらないとは…WOWOWに感謝。

ドキュメンタリー映画はたまにしか見ないため、すごい斬新だった。
みていると、映画音楽の変遷がよくわかる反面、自分が思った以上に映画音楽に…

>>続きを読む
Hoshiduru

Hoshiduruの感想・評価

3.5

ずっと名画の音楽が流れてるので、耳的にはずっとクライマックスと感動の波が押し寄せてる気分!笑 この映画自体の質を高めているように感じるし、それによって音楽の重要さを実感する。

「ジョーズ」の話で、…

>>続きを読む
nait

naitの感想・評価

3.6

WOWOWでの放送にて。
映画音楽作曲者のお名前は映画ファンならやはり頭に入って来ますよね。
実に大勢の作曲家が登場し、こんな人なんだぁ的な発見は個人的に楽しく観れました。

ただ、結果的に語るべき…

>>続きを読む
moony

moonyの感想・評価

3.8
映画が好きで、詳しいことは分からんけれども映画の音楽も好きで、だから、おもしろかった。とゆうか、映画をそこそこ好きな人ならみんな楽しめそう。聞いたことある音楽ばかりで。
つくるひとってすごいなあ〜〜
Umeshi

Umeshiの感想・評価

4.0
出てくる名前も人も豪華。

映画音楽好きなのでとても見応えがあったしドキュメンタリーとしても面白かった。

映画に音楽がどれほど影響を与えてるか、を再認識。
きえ

きえの感想・評価

4.0

『 カリコレ2017 』の1作品として8/5から新宿シネマカリテで公開され、その後順次公開されるらしい本作ですが、実は日本初公開は7/20に放映されたWOWOW。物凄い反響だったそうで今日はその再放…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事