終わった人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『終わった人』に投稿された感想・評価

私のサラリーマン人生も終盤。定年後の家が怖い。妻の沸点が分からない。ライン既読で返事が無い。なにかやったか?あっ、来た。
や

やの感想・評価

3.7
あまり期待してなかったが、意外に面白かった。舘ひろしと盛岡の街並みがマッチしてなくて、それがよかった。

一人で、映画館貸切状態の中見た作品。
最終上映の時間で、客はわたしだけ。
夕ご飯作って食べてあとは寝るだけにして夜8時半からの最終上映に家を8時20分ぐらいに出るとちょうど映画が始まる時間に到着する…

>>続きを読む
肉鹿

肉鹿の感想・評価

3.4

定年を境にただ死を待つだけの"終わった人"として扱われた男。しかし、1歩踏み出したことでさまざまなことが始まっていって、、

思わず目を引くタイトルの強さがありますよね!
すこしホラーみも感じるこの…

>>続きを読む
原作はなかなか面白く読んだけど、どうして家がになるとみんな主人公がカッコ良い人使ってダメにするのかなぁ😔
浜一

浜一の感想・評価

2.0

「リング」、「仄暗い水の底から」、「ザ・リング2」の中田秀夫監督が挑むコメディということで鑑賞。
自分の個人的な見解だが、中田監督は親と子の情念を描かせたら非常に上手い監督だと思っている。先に挙げた…

>>続きを読む

終わった人という割には、色々チャレンジしたり顧問から社長になったり、恋をしたりしてる。

最後もなんだかんだで、居場所があるので全然終わってそうに見えなかった。


個人的には本当に終わってる老害み…

>>続きを読む
Thero

Theroの感想・評価

3.0

コメディかと思って観たら、なかなかヘビーな内容だった。娘が両親に離婚を勧めるシーンに違和感を感じた。後は9,000マンも負債抱えたのに、個人資産でやりくりして、残り1,000マンというのはなかなか凄…

>>続きを読む
torosasa

torosasaの感想・評価

3.1
やっぱり舘ひろし渋いなー
広末涼子との恋、成就して欲しかった。
大人の恋愛って上品でエロいのね。まぁ現実世界ではそんな事ないんやろうけど笑
・ストーリーはダメダメですが、舘ひろしが好きなので鑑賞。
・最初は腹が出て、よろける老人でしたが、途中からあぶない刑事になってしました。
・老眼鏡は、ハズキルーペではありませんでした(笑

あなたにおすすめの記事