ハンターキラー 潜航せよの作品情報・感想・評価・動画配信

ハンターキラー 潜航せよ2018年製作の映画)

冰海陷落/Hunter Killer

上映日:2019年04月12日

製作国:

上映時間:122分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 潜水艦映画なのに地味ではなく、静寂の中の緊張感や少数対多数の攻防が興奮を呼ぶ
  • キャプテンの判断力が格好良く、人間味溢れる登場人物がいる
  • 潜水艦のリアリティがハンパなく、鑑賞後に潜水艦に興味を持ってしまう
  • 陸と海の同時進行で、陸上の特殊部隊や大統領のボディガードも熱い
  • 終始緊張感があり、ハラハラドキドキするが、普通に面白いし、観る価値がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハンターキラー 潜航せよ』に投稿された感想・評価

a9722
3.8

ロバートミッチャム主演、眼下の敵へのオマージュが詰め込まれている。
眼下の敵のラストの名台詞はなかったが、しっかりこういう映画らしいラスト。
映画としての面白さは抜群。
ただ大前提として戦争や戦いと…

>>続きを読む
Ryan
3.2

ジェラルドバトラー祭り


ストーリー
アメリカの攻撃型原子力潜水艦「ハンターキラー」は、ロシア近海で沈んだ潜水艦の艦長を捕虜にする。一方、ロシア国内では大統領を狙った陰謀が進行していた。ハンターキ…

>>続きを読む
KAIMAR
4.1

ジェラルド・バトラー、ゲイリーオールドマン主演の潜水モノアクション大作。
昨今のリアルなロシアの戦争、緊張状態とリンクしてたりもらあり、かなり引き込まれた。
ロシア内部でのクーデター、アメリカの潜水…

>>続きを読む
ハナ
3.9

ジェラルドバトラーは何回見ても男前だ。

ハラハラ、ドキドキ…色んな要素が詰まってて
見終わった後 " 面白かった〜! " と
思わず口にしてしまった。
見応えたっぷりな映画に出会えて満足満足。

>>続きを読む

結論。潜水艦モノは…基本大きなハズレ無し!観終わってポンっと頭に浮かぶのが、"身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ"って言葉かな。

なんだろね…緊迫感?ってのが戦争ものジャンルの中でも"潜水艦"を舞台にし…

>>続きを読む

感想川柳「敵味方 関係無しに リスペクト」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

ロシア近海で1隻の米海軍原子力潜水艦が消息を絶ち、捜索に向かったジョー・グラス艦長率いる攻撃型原潜「ハン…

>>続きを読む
3.8
あまり見ないタイプの映画ですが、
上映後もあまり評価が落ちないので、
終わってしまう前にいってみた。

期待以上でしたー!
話も良くできてるしね、
なにしろ緊張感がすごかった。

ツッコみどころはあるけれど・・・。ド迫力の新時代潜水艦バトル!!

【賛否両論チェック】
賛:ロシアへ向かった潜水艦が直面する衝撃の危機の連続や、陸上で孤軍奮闘する特殊部隊の死闘等、手に汗握る戦いが…

>>続きを読む
トモ
4.0

ハンターキラー 潜航せよ

真相が明らかになるのが中盤辺りだし話もざっくりで少しかったるいかな、

と思ってたら後半スリリングで盛り上がった

とはいってもこんな緊張もう要らない笑

一人の権力を持…

>>続きを読む
Tetsu3
3.0

時々は活劇を観たくなる。そんな人におススメ。この映画は十分満足させてくれると思う。ただし、バトラーは潜水艦の艦長さんなので今回はアクションはなく、常に難しい判断を求められる役回リ。
ロシア側の駆逐艦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事