ブレス しあわせの呼吸に投稿された感想・評価 - 77ページ目

『ブレス しあわせの呼吸』に投稿された感想・評価

2018.9.27 角川 1本目
実話。車椅子がこうやって作られたという事も知らなかった。
挫折しそうになったら観よう
エンドロールにジョナサンの名前があってグッときた。ブリジットジョーンズも彼のシ…

>>続きを読む

難病ものは好きではないけれど、予告を見てイギリスのカントリーサイドの美しさと当時のクラシカルな生活様式に惹かれて観賞。
でもなんだろう、この違和感…
ロビンが呼吸器付きの椅子に座りながらもいっつもニ…

>>続きを読む
つぐみ

つぐみの感想・評価

3.5

実話なんだからそうなんでしょうとしか言いようがないけど、全てがトントン拍子すぎてもう少し苦悩して欲しかった。そこを描ききったらお涙頂戴って言われちゃうからかな?であれば、お涙にならないようにうまく演…

>>続きを読む
taylor

taylorの感想・評価

4.5
博士と彼女のセオリーとどうしても比較してしまいます。

どちらも愛ですね。
Mariina

Mariinaの感想・評価

4.0

「ブリジットジョーンズの日記」のプロデューサー、実父の話。
重度障害者は病床で生存することしかできない時代、
患者たちが人工呼吸器つきの車椅子(友人作)で一列に並んで病院の外に出てくるシーン最高だっ…

>>続きを読む
YUKITALIA

YUKITALIAの感想・評価

4.1
究極の愛。

ジョナサンの成長に救われた感!!
そして、ジョナサンが制作指揮をとってるなんて…最後にやられました。


人生の局面をどう捉えて、
どう生きるか、
それで人生はがらっと
変わるのかもしれない。

両親の実話を息子が映画化した感動作。今年の映画の中では「しあわせの絵の具」に次ぐ私的No.2。両方とも偶然にもタイトルに「しあわせ」の文字が入っていますが、ともに「幸せ」を口に出来る人は、戦って、幸…

>>続きを読む

日本でも町中で車イスを普通に見かけるようになったが、そもそもこれを発明した人がいた、ということを考えたことはなかった。また、同時に移動式の人工呼吸器を装備してしまうとは、驚きであった。そうした障害者…

>>続きを読む

途中ハラハラしたりしてわたしの呼吸も止まりかけた。
もちろんストーリーとして泣かないわけないし感じないことがないわけないんだけど、話が詰め詰めでぽんぽん進んでいくから割と感情移入する暇もなく。サラッ…

>>続きを読む
捨て石

捨て石の感想・評価

4.0

内容が内容だけに暗くなるのかと思いきや、そんな雰囲気は序盤で終わり、後は割と明るく話が進んでいく。
皮肉のきいたブリティッシュジョークにくすりとしながら観ていると、次第に話が大きくなっていき、実話で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事