サンキュー・スモーキングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サンキュー・スモーキング』に投稿された感想・評価

今ではタバコは身体に悪いって常識だけど、身体に悪い物って世の中には他にも沢山ある。何が良いか悪いかを自分で判断する事が大切、本当にそうだなと思った。面白い作品でした。

「学者は喫煙者が死ぬのを望んでいる。有毒性を証明できるからだ。我々タバコ会社だけが喫煙者の長生きを望んでいる」



このセリフには胸打たれましたよ。
僕らの命の価値を最も高く見積もるのがJTかと思…

>>続きを読む
BATI
3.8
「ダークナイト」観た頃に観ましたね。ケイティ・ホームズも出ているからニンマリ。軽い感じで好きだった、ら
なむ
3.5

見やすい
人には得意不得意がある。僕の場合は話すことって言えるの強いな〜。

タバコを吸わない理由は色々あるけど何より臭いから。
でもね、憧れるんですよな〜。好きな映画は大体タバコがつきもので、憧れ…

>>続きを読む
AKITO
3.8
タバコ業界の広報担当のニック・ネイラーは、煙草の有害性を主張する人々からの憎悪を一身に集めながら、それでも喋り一つで大衆を煙に巻いてゆく。煙草が原因で、日に千人以上の人が亡くなっている。
鬱猫
4.0

#380

今更ながら初鑑賞。
しかも喫煙しない僕。
(↑関係無いか(笑))

ストーリーはタバコ研究所広報部長のニック・ネイラー(演:アーロン・エッカート)がオートラン・フィニスター上院議員(演:…

>>続きを読む
掲諦
3.3
ペチペチニコチンパッチと胸毛がエッチすぎました
私も死んだときは焼香とかいらんので棺桶の上にポンとお酒置いてほしいです
Shizka
3.3

このレビューはネタバレを含みます

ながら見で鑑賞。タバコ業界って嫌われ者だからどんなふうに言いくるめるのか?と思いきや、ちょっと的外れな着地の仕方だった。

痛快なしっぺ返し、、でもないかなぁ。やってきたことが完全に良いことでもない…

>>続きを読む
3.5
やりとりが楽しい。ローンのために働く人もいればそれよりもっと大事なもののために働く人もいるよなと思わされた。
ケイトホームズがめっちゃかわいい
茶
3.5

自分たちは良いことをしてると思いこんで、他の人にも強要する過激な人たちはムカつきますよね

この映画でも嫌煙議員がそんな立ち位置でしたが、風刺映画だとは分かりつつも自分の価値観を他人に押し付ける人た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事