フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」に投稿された感想・評価

Hare

Hareの感想・評価

4.1

臨時収入を得たシンママとその娘ちゃんの行動がもう本当に生々しくて、ああ貧困ってこうだよなって、母娘にとって幸福なシーンのはずなのに、絶望する。ひたすら残酷なのにフロリダの気候は暖かくて明るくて夢で溢…

>>続きを読む

全編スマホと同じ35mmで撮られているこの映画。建物が歪んだりしていても、スマホと同じ画角が全てのシーンを妙に身近に、そしてリアルに感じさせる。
シングルマザーの子供たちはその日暮らしで大人に素直に…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

4.5

"2017年”The Florida Project”。オープニングはKool & the Gang""Celebration""、ブツッと切れる。紫の”マジックキャッスル”と緑の”フューチャー・ワ…

>>続きを読む

この終わりかたは、
体言止めというのか、走りの途中で暗転。主人公の女の子が、友達の家に行きお母さんは捕まり自分はどこかにやられることを、友達に伝えると、聞いていた友達は息遣いが激しくなり、手をつない…

>>続きを読む
H

Hの感想・評価

5.0
まじでだいすき定期的に見る
日本でいう団地住みだよね、
治安悪いし不良もいるけどその分守ってくれる人もいるのが救い!
この娘が幸せになることを祈る

ポップでカラフルな色彩で映し出したアメリカ社会の現実。

カラフルさが子どもの視点と相まってハッピー空気を感じるが、そこには貧困という厳しい現実が描かれている。

ディズニーワールドに近い安モーテル…

>>続きを読む

2022年からベーシックインカムが導入されるなど、貧困問題を抱えるフロリダ。

映画の舞台となるモーテルは夢の国ディズニーランドのお零れでももらうみたいに紫色🟣に塗られている。

一緒に遊べる友達が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これは泣くっしょ。
値上げされて一悶着あってからの夕景の美しさ。繰り返される子供の入浴シーンに初めて聞こえてきた男の声を遮るようにカーテンを閉めることで画面の中央を真っ黒に染める子供の髪。
今まであ…

>>続きを読む
Rin

Rinの感想・評価

5.0

フロリダのディズニーワールドのすぐそばにある貧困層が暮らす安モーテルを舞台に、無職のシングルマザーと6歳の娘・ムーニーのひと夏を描く物語。

今作は生活感の生々しさをそのまま切り取った作風が特徴的で…

>>続きを読む

タイトルや映像で使われる色合いとは間逆の現実的で暗く重い映画。
この母親が娘のことを愛していたという事実は間違いないと思う。
国や言語は違えど、生きにくさと貧困を抱えるものたちの形は皆同じなのかもし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事