フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」に投稿された感想・評価

ふかい

ふかいの感想・評価

4.5

ショーンベイカーって、こんなにすごい監督だったの…(今更)
やはり「子供が憂き目に遭う」映画にめっぽう弱い。是枝演出に影響受けてるっぽいけど、時折それが悪い方にも転ぶ是枝作品の重くなりすぎる気質は受…

>>続きを読む
フロリダの綺麗な街並みと、親子の貧困生活の対比がグサっとくる

モーテルの管理人めっちゃ好き

子役の演技力がめっちゃすごい
キング

キングの感想・評価

4.2
改めて観てもとにかく本来ならストーリー自体はひたすら暗くなりそうなはずなのになのに子供の目線や無邪気さとかがあるせいかそこまで感じさせないところとかやっぱり作り方が好きだなって思った。
カンタ

カンタの感想・評価

4.6

2024年1本目
鮮やかな色合い、壮大な緑、大人にとっては近所でも子供にとっては大冒険。
母親の無償の愛。貧富の差。子供視点。
ウィレムデフォーはどの映画でも素晴らしい存在感を放っている。

ラスト…

>>続きを読む
 家庭の都合で、親子関係や友情が途切れるの見てて辛い。
 貧困層の生活を描いてるけど、映像はキラキラしててきれい。
Hare

Hareの感想・評価

4.1

臨時収入を得たシンママとその娘ちゃんの行動がもう本当に生々しくて、ああ貧困ってこうだよなって、母娘にとって幸福なシーンのはずなのに、絶望する。ひたすら残酷なのにフロリダの気候は暖かくて明るくて夢で溢…

>>続きを読む

全編スマホと同じ35mmで撮られているこの映画。建物が歪んだりしていても、スマホと同じ画角が全てのシーンを妙に身近に、そしてリアルに感じさせる。
シングルマザーの子供たちはその日暮らしで大人に素直に…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

4.5

"2017年”The Florida Project”。オープニングはKool & the Gang""Celebration""、ブツッと切れる。紫の”マジックキャッスル”と緑の”フューチャー・ワ…

>>続きを読む

この終わりかたは、
体言止めというのか、走りの途中で暗転。主人公の女の子が、友達の家に行きお母さんは捕まり自分はどこかにやられることを、友達に伝えると、聞いていた友達は息遣いが激しくなり、手をつない…

>>続きを読む
H

Hの感想・評価

5.0
まじでだいすき定期的に見る
日本でいう団地住みだよね、
治安悪いし不良もいるけどその分守ってくれる人もいるのが救い!
この娘が幸せになることを祈る

あなたにおすすめの記事