八つ墓村に投稿された感想・評価 - 35ページ目

『八つ墓村』に投稿された感想・評価

ame

ameの感想・評価

3.2

岡山と鳥取の県境に位置する山村、八つ墓村。この村には戦国時代に村人によって惨殺された8人の落ち武者の祟りがあると言い伝えられていた。ある日、天涯孤独の青年・辰弥はこの村に400年も続く資産家・田治見…

>>続きを読む
市川崑監督の、柔らかい光と陰影の美しい絵、カットのおもしろさは、見られるものの、野村芳太郎監督のそれにくらべてしまうと、俳優に力がなくて、うすっぺらい印象に。

岸田今日子の双子の老婆は、いいですね。

数年振り再鑑賞。
登場から浅野ゆう子の前髪が気にかかる。
(くるんと毛先を巻いた前髪)
あの前髪にしない方が良かったなあ…いかにも90年代で違和感が半端ない。

32人殺しの場面は野村芳太郎版の山崎…

>>続きを読む
みやり

みやりの感想・評価

3.0
いろんな人がいろんな思惑で動いていて忙しい。
トヨエツは好きだけどちょっとイメージじゃなかったかなー・・・

岸田今日子の双子がいい味出してた。
NATSU

NATSUの感想・評価

-

市川崑監督なんで期待してしまったのもあるんですが
90年という時代も悪かったかなと思う。小道具が皆綺麗なものしかない。
80年代に作れていたらもう少し舞台に寄せられたかもしれない。
それとキャストが…

>>続きを読む

金田一耕助の配役に豊川悦司を起用したのはいいと思った。金田一の飄々とした風貌であったり切れ長の目、薄く笑った表情などは僕の金田一のイメージにしっかりフィットしていた。しかし、話し方が古畑と少し似てい…

>>続きを読む
酒

酒の感想・評価

-
金田一くんはもっと謎を早く解けるだろうと見終わって思った

あんまり誰も犯人っぽいやつがいないから途中から興味失せてくる

当時、今で言えば西島秀俊(うちの奥さんもファン)ディーンフジオカみたいな人気だった豊川悦司を金田一耕助に据えてもう一度角川書店が仕掛けたメディアミックス「横溝正史ブーム」を起こそうと思ったのか?
目…

>>続きを読む
キよ4

キよ4の感想・評価

-
見た記憶はあるが内容はまるで深い霧の中シリーズ
原作も読んだ
野村芳太郎監督作も見た
たぶんこっちも見てるはずだ...
chibitan

chibitanの感想・評価

3.0
当時トヨエツが好きだったので観ましたが、物語の時代の雰囲気、生活感、人の想いの生々しさ、すべてが表現されていた旧作の八ツ墓村には及ばないなと言うのが感想です。

あなたにおすすめの記事