夜の流れの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『夜の流れ』に投稿された感想・評価

ozabon

ozabonの感想・評価

5.0
成瀬と川島のブレンドぐあいが意外と相性がよくて、どちらの監督の作品としても面白かった。三橋達也も志村喬も北村和夫も男はどれも最低。
PARADISO

PARADISOの感想・評価

4.3

2021年8月9日 所有DVDにて鑑賞。

成瀬巳喜男が川島雄三を指名して共同監督の形で撮り上げた作品。
一人の男を巡って葛藤を抱える一組の母娘を軸として、東京の花柳界で生き抜く新旧二つの世代の女性…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

4.0

日本映画界の巨匠成瀬巳喜男監督と川島雄三監督が共同監督をした豪華な一本です。
どちらも得意とした花柳界を舞台に男女の喜劇も悲劇も取り入れています。

日本映画黄金時代のクオリティに圧巻とさせながら、…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.5

池袋・新文芸坐での『成瀬巳喜男監督特集』で鑑賞。

花柳界の女将(山田五十鈴)とその娘(司葉子)が、板前の板さん(三橋達也)という一人の男を好きになって、という物語を、封切りまでの時間が短かったこと…

>>続きを読む

途中から死の匂いがプンプンしてきて、必死で見つめるしかなかったんだけど、犠牲は1組だけだった。
川島と成瀬の演出の分担については、研究されていてある程度明らかになっているらしいけど、僕が見て何となく…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『夜の流れ』川島雄三特集で初鑑賞@シネ・ヌーヴォ。フィルム状態良好。成瀬巳喜男と川島雄三の共同監督という特殊な企画。登場人物が多く話も散漫だが、成瀬と川島の演出の違いがそのまま旧、新世代の女性の生き…

>>続きを読む
甲冑

甲冑の感想・評価

4.0

無理心中に呆気にとられる。浄瑠璃、歌舞伎や文楽でも心中ものって日本には伝統的にあるイメージだが他人に依存せずともある程度やっていけるようになった現在はどうなのだろうか。つい心中死亡の推移など調べてし…

>>続きを読む
美しくて哀しい
でも力強く生きる女たち
男どもは添えものに過ぎぬ
時代の空気や動きが伝わってくる 
数多くの生き様を丁寧に描いた作品

あなたにおすすめの記事