鈴木家の嘘に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 13ページ目

「鈴木家の嘘」に投稿された感想・評価

zonomayu

zonomayuの感想・評価

5.0

今年一番泣いた気がする。
団欒な家族は嘘っぽい
わたしにとってはこっちのが本当っぽい。
なんでも言い合えないし、でも大事に思ってる。全体的に重たいテーマなのに思い返すのはクスリと笑えるシーンなんだよ…

>>続きを読む
けろえ

けろえの感想・評価

4.1

コメディタッチの予告編に比べ、シリアスなテーマを扱ってるとあって、本編は笑いも少なくずっしりと重い。
母親の子供に対する愛情の深さというものを、うかがい知ることができた。
俳優陣も皆良いが、娘役の女…

>>続きを読む
みや

みやの感想・評価

4.2

コメディだと思って鑑賞したら、かなり重い。おもーい。

残された側が抱える罪悪感のような心のシミがあかされるにつれ、それは特別じゃなく、何気ないキッカケに過ぎなくて、余計モヤモヤする。

どんなに辛…

>>続きを読む
pimupimu

pimupimuの感想・評価

4.2

11月17日、ユナイテッドシネマ豊島園で鑑賞。


ネットで予告動画を見たとき、面白そう。と感じた、その直感のまま劇場へ。


家族、兄妹、引きこもり、自殺。

そしてその先。

前半は冗長感がいな…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

母への気遣いからついた筈の嘘が、残された家族自身の深い苦悶を次第に引き出していく。その描写は自殺の罪深さを訴え激しく揺さぶる。仕掛けられた幾つかのミスリードからの真実が、巧みに着地に食い込む辺り、…

>>続きを読む

もっともっと注目されるべき秀作。鈴木家四人のそれぞれのかかえてる問題は日本中、ひょっとすると世界中のみんながかかえてる問題。簡単に言えばコミュニケーション不全。いっしょに暮らしていてもまったくちゃん…

>>続きを読む
yoko45

yoko45の感想・評価

4.3

 あらすじにある通り「母の笑顔を守るべく奮闘する父と娘の姿をユーモラスに描きつつ」なのですが、「あまりにも突然に訪れた長男の死」の場面が重く、遺された父と長女の苦しみに涙しました。
 悩める長男(加…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大森南朋と加瀬亮目当てで内容知らずに観に行ったらほぼ自分の実体験で驚いた。妹が手紙を読み上げるシーン、ものすごく気持ちが分かる。愛してないわけじゃないけど死ぬほど憎くて親の愛情もダイレクトに見えてこ…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

4.6

面白かった、いい映画!

重い話なのにユーモアたっぷり
笑ってたのに次のシーンでは泣いてしまう
緩急のバランスがすごい
新人監督とは思えない構成力

記憶が飛んだ母に長男の死を隠そうと家族が全力で口…

>>続きを読む
temo

temoの感想・評価

4.1
東京国際映画祭にて鑑賞
俳優陣の演技が素晴らしかった。

木竜さんと、原さんに泣かされた。
もう一度劇場で観たい。

エンドロールで流れるAkeboshiの歌も、
じんわりと温かい。

あなたにおすすめの記事