ボイス・オブ・ムーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ボイス・オブ・ムーン」に投稿された感想・評価

もう少し世界が静かになれば、月の声だって聞こえるかも。

ちょっと背伸びして観たけどダメだった〜〜。フェリーニは日本でも有名な作品から観よう。

ただファンタジーが混ざり合った世界観は、非常に可愛ら…

>>続きを読む
悲しいけれど、魔術が使えなくなってしまったフェリーニの遺作。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

「ボイス・オブ・ムーン」

冒頭、ここはイタリアの田舎町レッジョーロ。薄暗い満月と井戸と男。荒涼の地、太った女、野次馬、ライヴ会場、風の運動、屋根上り、妄想、異常性欲、夢想家。今、夢と現実を自由自在…

>>続きを読む
AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.0
ミス小麦粉コンテスト…?
イタリア語聞いてて楽しい〜
相変わらずのフェリーニ
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

2.5

巨匠フェリーニ監督の遺作。
いつも通り、変人奇人老人がズラリと出てくる珍奇な話。明るい雰囲気だが奇妙な世界に、ロベルト・ベニーニがフラフラと歩き回るといった作品である。
イタリアの田舎町にいきなり特…

>>続きを読む
作り物めいたフィックスのショットとたまに入る手持ちの群衆のカットの対比。
最初から最後まで何が嘘か本当かよくわからなかった
む

むの感想・評価

3.0
目を開けて観ていたはずなんだけど、何が起きているのかさっぱり脳が理解できていない不思議な体験
菩薩

菩薩の感想・評価

3.0

毒気のまるで無いホドロフスキーと言うか、更にまとまりの無い『アマルコルド』と言うか、逆『月世界旅行』と言うか…。なんせよく分からない人達がよく分からない事を延々と喋っているよく分からないお話なのだが…

>>続きを読む
ycagwyw

ycagwywの感想・評価

2.8
いかにも最晩年という感じの脱力感。でもこの感じのテイストは、後世の映画にもいろいろ響いてると思う。
asachan

asachanの感想・評価

2.9
私もミス小麦粉に参加したいし、何のために生かされてるかお月さんに教えられたい!
ここで一旦コマーシャル!

あなたにおすすめの記事