モリーズ・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

モリーズ・ゲーム2017年製作の映画)

Molly's Game

上映日:2018年05月11日

製作国:

上映時間:140分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 女性の強さと賢さが光る作品
  • 実話を基にした面白いストーリー展開
  • ジェシカ・チャスティンの演技が素晴らしい
  • ポーカーの用語が多用されるが、ポーカー好きなら楽しめる
  • 家族の愛や子供時代の経験が人を作ることを描いた心理描写が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『モリーズ・ゲーム』に投稿された感想・評価

AQUA
3.8

詐欺師とかの騙し合いの話かと思ってたら全然違って失敗でも負けない続ける勇気を持った女性の人間讃歌だった。

ケビン・コスナーは本当に良い歳の取り方したね、不器用な父親の苦悩さが滲み出てる

マイケル…

>>続きを読む

展開がスマートで映像もリッチで楽しく観る事が出来たのでだが、なぜ、こうも能力のある女性の自己責任映画はアメリカに多いのだろうかと、疑問だ。ガラスの天井や壁といったものが映像からあたり前のように伝わる…

>>続きを読む
Tai
3.5

これが実話っていうのが1番の衝撃でした( ͡° ͜ʖ ͡°)b

終始ギャンブルのヒリヒリしたスリルと頭脳戦を味わえる系なのかと思ったら、彼女の人生に踏み込んだ内容だったのが意外。
と思ったら、自伝…

>>続きを読む

オリンピックも狙えたスキー選手が怪我で一転してポーカー運営者としてのし上がったモリー・ブルームの自叙伝を基にした実話映画。彼女の栄光と失墜、そこにある彼女の見ているものとは…?

「女神の見えざる…

>>続きを読む
ゆき
3.8

絢爛とか代償とか

なんとも軽快な弁解劇。
ポーカーのルールには疎い私でも十二分に楽しめました。
人を見る目、予測する頭脳、切り替える潔さ。頭のキレる女性は美しい。
兄弟間での劣等感、親への主張。

>>続きを読む
3.8

ジェシカ・チャステインを知ったのは『女神の見えざる手』という傑作でした。あの赤いリップが特徴の冷徹なロビイストとしての役はなかなかに強烈だったので、今作でも若干その陰が見えなくもない、というよりジェ…

>>続きを読む
4.1

モーグルでオリンピックを目指していた女性アスリートが、ディカプリオやデイモンやマグワイアなどのセレブも客として訪れた地下ポーカーの経営者に転身するが、FBIに目をつけられて…という実話をもとにしたお…

>>続きを読む

僕の理解力が低いのか、演出が下手くそなのか…全くついていけなかった。
『天使の見えざる手』のジェシカ・チャステインが似たような役でガンガンにきて感情移入できず…。

オリンピック候補のモーグル選手が…

>>続きを読む

ダーティーな仕事でも守るべきラインは守るって主人公のある意味不器用な生き様は清々しく、クライマックスへの引きとして機能していた。とはいえ何が悪いのか、検事は何を狙っているかなど、もう少し判りやすいほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事