ヒューマン・フロー 大地漂流に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヒューマン・フロー 大地漂流』に投稿された感想・評価

Omizu
3.3

【第74回ヴェネツィア映画祭 UNESCO賞他全5冠】
アーティスト、アイ・ウェイウェイのドキュメンタリー映画。ヴェネツィア映画祭コンペに出品され、UNESCO賞など全5冠を達成した。

題材は今に…

>>続きを読む
K
4.0

一つ一つを掘り下げるわけではないので、各地のそれぞれの深い背景などは示されないが、
本作は23ヶ国、40箇所のキャンプと東南アジア、中東、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカと世界各地で撮影。
あらゆる理…

>>続きを読む
yokko
3.5
難民の苦しい現状が痛いほどわかる
でも難民が増えすぎて受入れ側のキャパを超えた状況もわかるし
とにかく難しい問題😮‍💨
3.5

このレビューはネタバレを含みます


衝撃的な難民キャンプとボートの映像。
衝撃的な人数。

同じ立場になった時、
誰にどこまで望めるか。

油田に放火の地獄絵図。
マイバックにしている意味はあるのか。
Huluにて鑑賞。

ずっと観たかった作品だけど、観始めてから初めて
監督がアイ・ウェイウェイだと知ってびっくりした。

現実は厳しい。難民可哀そうだから受け入れてあげようよ
とは簡単には言えない。

ドイツ語だから殆ど分からなかったけどノンバーバルが比重を占めるゆっくりととしたドキュメンタリー映画。
減ることは無いし、文明がある以上生まれざるを得ない難民。美談や恐怖、苦悩とかではなくただ淡々と事…

>>続きを読む
3.9

中東やアフリカなどの国の難民の人達。

今に始まった事じゃないけど、毎年毎年ひどくなる。受け入れる国の覚悟、受け入れられない国の立場、どの国が優しくてどの国が悪い んじゃなくてみんなが必死で、辛い。…

>>続きを読む
yas9
3.5
オシャレな作りが気になったが、そのオシャレ感が逆に悲哀を感じるというか。とりあえず日本はもっと積極的に難民を受け入れませんか。

32/2021

前にも映画を見た中国の現代アーティスト アイ・ウェイウェイが難民を撮ったドキュメンタリー。先に言い訳をしておくとAmazonのレンタル期限ギリギリで義務的に見たので乗り気じゃなかったのが大きいです。…

>>続きを読む
み
3.2
これの批評エッセー書くために3回もみた…簡単に自分が意見できる問題ではないと思い知らされた

あなたにおすすめの記事