このレビューはネタバレを含みます
ブーイングを送るのが、テニスの紳士淑女?
ボルグとマッケンローのそれぞれの生い立ちと苦悩
死闘の末、
1980年ウィンブルドン選手権
優勝ビヨン・ボルグ
準優勝ジョン・マッケンロー
空港で
…
Hulu観賞。テニス界のボルグとマッケンローの熱き対戦を実話を基に描くストーリー。
【ラッシュ プライドと友情】が好きな作品なので
似たテイストで高評価でしたので
観賞しました。
私が普段、全…
【テニスシーンが秀逸】
長らくテニスを趣味にしている自分だが、マッケンロー役のシャイア・ラブーフがハマっててまるで本人のようだった。
テニスシーンはどうやって撮ってるんだろう?
それぞれの配役の手つ…
いやー見入ってしまった。
スポーツ観戦なんて普段はめったにやらないし、そもそもテニス自体にさほど興味がないので、二人の名前は何となく聞いたことあるくらいのレベル。なので余計な知識は一切なし。それ…
オヤジ、遂にコロナに罹患す。
体調不良で病院に行きPCR検査受けたら、陽性反応。会社のPCも持ち帰っておらず、急遽、大型連休状態。以前から気になってた本作をチョイス。
1980年ウィンブルドン決勝…
最後まで結構淡々と進む。映画なんで一連のプレーが細切れのカット映像になるのは仕方ないんだけど、テニスの試合をテレビで見慣れてる人ほどストレスを感じる気がする。この伝説の試合をどうしても再現したかった…
>>続きを読むプレッシャーは計り知れないものだっただろう。
「5連覇」。
そりゃ、ルーティンも厳しくなる。
1970年半ばから80年代、
当時のテニス界の帝王ビヨン・ボルグを中心にした作品。
グランドスラム通算…
© AB Svensk Filmindustri 2017