30年後の同窓会に投稿された感想・評価 - 44ページ目

『30年後の同窓会』に投稿された感想・評価

Kensuke

Kensukeの感想・評価

4.1

リチャードリンクレイターは
ビフォアシリーズから好きで期待値も高かったけど、それでも良かった。

青春時代の仲間は何歳になっても変わらずバカな話ばかりで、お互いおちょくり合う関係は長年の信頼があるか…

>>続きを読む

録画して鑑賞
2017年作品。
30年後に再び行動を共にする事になったベトナム戦争経験者の3人。
その中の一人の息子が湾岸戦争で戦死。遺体を引き取るまでの騒動を描くロードムービー。
ベトナム戦争で悲…

>>続きを読む

「どの世代も戦争がある」なんて日本人の自分には解らない感覚。全くもって戦争を知らない世代2世だし。国のために命を捧げる一体感もないけど、国旗の重みもわからないけど。ずーっと戦争してる国よりいいのかな…

>>続きを読む

出会いと別れ、そして再会。これが人生だなぁと心に沁みた。十代の青春もいいけど、歳取ってからのこういう時間もまた違った輝きがあるね。中身のない会話なのにずっと聞いてられるのは演技力がパないからか、キャ…

>>続きを読む
くれあ

くれあの感想・評価

2.4
全然タイプの違う3人が久しぶりに再会するロードムービー。

穏やかな雰囲気と戦争という重いテーマが入り混ざって色々考えさせられる。

分からなくは無いのだけど、こういう男の世界、女性には馴染めない部分がある。
何だろうねぇ、そんなセリフ必要?そんな設定必要?良いトシのオジサン達の言動に必然性が感じられないのだ。本来なら老若男女問わ…

>>続きを読む
lovely

lovelyの感想・評価

-
ブライアンはブレイキングバッドの様なパンチの効いたキャラクターが一番合う。

奥さんにも息子にも先立たれてしまった大昔の戦友と息子の葬儀を手伝う
酒浸りのサルと
牧師のリチャード

なんとも暗い話なんだけど

ユーモアと皮肉あふれる会話で
話は進んでいく…

ちょっと退屈かな…

>>続きを読む
nakataka

nakatakaの感想・評価

3.5

息子を戦争で亡くした直後の主人公が、30年ぶりに戦友2人の元へ訪れ、励まされ語り合う話です!

何げない会話が詰まった映画でしたが、3人とも全く違うタイプの性格なのでクスッと笑えるシーンもちらほら。…

>>続きを読む
shota

shotaの感想・評価

3.9
Attractive conversations. I like. Don't worry about the Japanese title.

あなたにおすすめの記事