30年後の同窓会に投稿された感想・評価 - 46ページ目

『30年後の同窓会』に投稿された感想・評価

Kirocu

Kirocuの感想・評価

4.0

ジジイたちのお気楽ロードムービーだと思って観だしたけど、お気楽な感じではなかった。
ちょっと重たい空気感のまま進んでいく。これは反戦映画なのかな。唯一スティーブ・カレル、ではなくブライアン・クランス…

>>続きを読む
AP

APの感想・評価

3.9

多忙なときこそ映画
~2021年 春の決算ver. ~ ⑥(これが限界…)

久々のリチャード・リンクレイター作品。今回も会話がいいんだろなと思っていたが大正解。ビフォアシリーズほどののめり込みはな…

>>続きを読む
torakoa

torakoaの感想・評価

4.8

良作。邦題が何か違う。言わんとすることはわからんではないけど“同窓会”は適切な語句ではないだろう。
息子を戦争で失った男が手続きに困り、30年ほぼ音信不通だったかつての戦友に連絡をとる。そして集まっ…

>>続きを読む
もやし

もやしの感想・評価

4.7

リチャード・リンクレイター監督作。

なんか予告見てるとアメリカ映画特有の無理にテンション上げる系の悪ノリ映画かなと思ったけど、スタートがどん底だから落ち着いてて入って行きやすかった。

軍人の息子…

>>続きを読む

ローレンス・フィッシュバーンは地獄の黙示録でベトナム戦争に行ってたからちょうどいいね。(?)

作中の時は2003年イラク戦争の最中。
「目的があるという政府の言葉を信じてた」

ジャック・ニコルソ…

>>続きを読む
Riho

Rihoの感想・評価

3.7
反戦映画でもなんでもなく、それぞれの人生でありそのドラマ。
サルのキャラが良いし自然な会話でクスリとさせるのが上手なのは流石ビフォアサンライズの監督。
邦題とジャケ写は最悪。

2021-16
ar1shi

ar1shiの感想・評価

4.0
『人が戦争を作り、戦争が人を作る。』

考えれば考える程滲み出る言葉。
ずっと一緒に居なくてもその時の思いとか
その人の思いを受け継いで皆生きてるんかもね〜

音楽チョイスが暖かみあっていい◎
距離感ですね。
久々の再会で離れてしまった距離感、離れている間に価値観も変わってしまったよう。
でも行動を共にするにつれて近づいていく距離感。
その辺の空気感がいいなぁなんて思いました。
saskia

saskiaの感想・評価

3.4

3人の戦友たちのロードムービー。

普通のコメディかと思いきや
ほぼ戦争ネタでストーリー的には重い。
でも3人のキャラがストーリーを明るくしてくれていた。

3人の掛け合いが面白くて良かった。
みん…

>>続きを読む
Mizu

Mizuの感想・評価

-

とにかく3人のキャラがとてもいい!!
ベトナム戦争に参戦した元海兵たちのその後の人生の話。アーリントンだの、英雄だの、それよりもただひたすらに自分の息子として弔いたい。。

それぞれの30年後の姿を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事