今泉力哉監督は見逃し作品もあるけど、新作公開を楽しみにさせてくれる映画監督のひとり。
本作も程よい甘さと切なさを描いてるし面白いと思う。
ただファンの人には申し訳ないが、山下健二郎さんは個人的に…
なんか分からないけど2時間近く集中して見ることができた。
見始めてもこれといって何かを感じ取れるわけではなく、湿気ったパンのような映画。 でもセリフの場面のカットとかが今泉力哉の独特な感じで引き込ま…
おすすめに出てきて鑑賞。
愛と孤独。
心臓えぐる系ではなく、自分が自分を受け容れてほのぼのあたたかく進んでいくのが好みだった。孤独について畏まらず安心して観ていられる作品、今泉力哉監督の凄さだなと…
バスの洗車をパン食べながら見ている女って今考えればヤバイ女だな笑
"好きだった人のこと付き合わないで嫌いになれる?なれないよ。だって嫌いになるほどその人のこと知らないんだから。"この台詞は過去に告白…
くるりの「東京」にピンとさえ来ない男性と観てしまった(爆)登場人物の感情のハイライトが冒頭のフランスパン。「片思いだった相手を好きじゃなくなることはない。嫌いになるほど相手を知らないから。」実験のよ…
>>続きを読む「愛がなんだ」「Mellow」の今泉力哉監督で、主演は元乃木坂46の深川麻衣!
そんなラブストーリーですが...
【意外と哲学チック!今泉力哉イズムの恋愛映画!😋】
派手さが少ない映画ですが、ふ…
『魅力の本質を知る前に』
対の関係の二人の恋愛を通じて、恋愛の本質、いや人生の本質を気づかせてくれる。
今泉力哉監督の写すコミカルな恋愛群像劇は本質が違うところにあるから面白い。
『愛がなんだ』…
好きを終わらせる
過去の恋愛を足枷にした男女の交友を描く。
ちょっとずつずれて噛み合わないけれど、会話しながらお互いを探るやり取りが愛らしい作品でした。
柔らかな白が続くように見えて煮え切らない…
評判の「サッド・ティー」がどうにもハマらなかった記憶が拭えず、その後一作も見ていない今泉力哉監督作品。
元乃木坂の深川麻衣主演の本作。
こんなん乃木ヲタ以外誰が見んねん、と思いながら手にとってみ…
映画「パンとバスと2度目のハツコイ」製作委員会