アケラット-ロヒンギャの祈りに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アケラット-ロヒンギャの祈り』に投稿された感想・評価

moku

mokuの感想・評価

2.5
現実に起きている重い題材の内容に対して、映像はどこまでも瑞々しく。
内容的には観念的な所もあって困惑しちゃったけど。


<TIFF>
aoliy

aoliyの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

テーマも主人公もよかった。
ドキュメンタリータッチなのはよいが、
ストーリーにイマイチ入り込めず…
前作同様すこし置いてけぼりになった…
KUBO

KUBOの感想・評価

3.0

東京国際映画祭10本目は、コンペティション部門の「アケラットーロヒンギャの祈り」。

エドモンド・ヨウ監督は、私が審査員を務めた3年前のTIFFで「破裂するドリアンの河の記憶」で長編デビューした監督…

>>続きを読む
sato4

sato4の感想・評価

3.5

「第30回東京国際映画祭」にて鑑賞。ロヒンギャ移民の問題は最近ニュースで知ったばかりなので知識としては乏しいまま本作に臨んだ。主人公フイリンの視点で淡々と描かれていた前半を経て、ようやくタイトルが出…

>>続きを読む
肥大し続けるよ観念

清野菜名と池田エライザを足して割ったような顔の主人公には惹きつけられたけど、映画には惹きつけられず。
映像がとことん合わず 後半のグダグダしたやり取りにも付き合いきれず。マレーシアでロヒンギャの人を…

>>続きを読む
ロヒンギャの難民問題について考えさせられた。マレーシアでもこんな事が起きているのだなんて。
東京国際映画祭2017 コンペティション部門

「来世」
ヒロインが可愛すぎるんじゃ
何度かハンドカメラ酔いしそうになった
haomei

haomeiの感想・評価

-
17/10/28 六本木EXシアター
(東京国際映画祭にて)
Blanc

Blancの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

昨今のロヒンギャのニュースで興味を持ちました。

が、いつも寝不足の私には台詞があまりないまま進んで行くので、何度も寝てしまい内容が…
そのため、評価は控えます。

主演女優のダフネ・ローには惹きつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事