詩人の恋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 57ページ目

『詩人の恋』に投稿された感想・評価

「韓国映画」「ヤン・イクチュンが出る」という情報だけで勢いで東京国際映画祭での上映チケットをとって、タイトルもイクチュンのことも忘れてしまっての観賞だったけど、とても良かった。
監督のキム・ヤンヒさ…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.0

東京国際映画祭24本目は、ワールドフォーカス部門の「詩人の恋」。「あゝ、荒野」のヤン・イクチュン主演ということで期待して見ました。

なかなか子供ができずに不妊治療を受けながら強い女房の尻に敷かれな…

>>続きを読む
sobayu

sobayuの感想・評価

4.0

パターソンは理想の姿、こっちの詩人は浮世の人。最初はコミカルで可愛い話になるのかと思っていたのに後半は色んなことが辛かった。三人誰も嫌いになれない。でもやっぱり奥さんの心情を慮ってしまった。同じ女か…

>>続きを読む
とえ

とえの感想・評価

4.0

済州島で暮らす中年の詩人が、ドーナツ屋でバイトする青年に恋をする

詩人は結婚しているにも関わらず、恋を知らず
そのためか、詩作も思うように進まない
けれど、ある青年と出会ってから、心をかき乱され、…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

3.2

ドーナツぱくつく小デブのヤンイクチュン…可愛い。
ダメな主人公をヤンイクチュンが好演、おかげでダメなんだけど…
愛すべきキャラになってる。
妻役と息が合っていたのも良し。
これは…愛なのか?情なのか…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

-

ヤン・イクチュン観たさに。本当に彼がキュート。撮影は『あゝ荒野』の後と聞き驚愕。体が微塵も残ってない!笑
もちろん役作りだけれど、繊細な内面とコミカルなボディラインが愛おしい。笑ってはじまり言い得ぬ…

>>続きを読む

身の回りの生活に満足していない、物足りないものを感じている詩人に出会いがあった。それは果たして「恋」と呼べるものなのか。「同情」とも「憐憫」とも「家族愛」とも違う感情に戸惑いながらも、詩人は青年との…

>>続きを読む
sato4

sato4の感想・評価

3.4

「第30回東京国際映画祭」にて鑑賞。とても丁寧な作りだったけれども、ちょっとまどろっこしさもあったような。詩人のオッサンとその奥さんと青年の不思議な三角関係(男同士のキツい描写が無くて本当に良かった…

>>続きを読む
gm

gmの感想・評価

-

やはり、詩が絡む作品は空気や、ペースが苦手。
予告観たときは、いけるかと思ったんだけどな。

イクチュンとハンヘジン夫婦が、超お似合いで、このキャラで別の映画を撮ってもらいたい位だった。

ハンヘジ…

>>続きを読む
hidebo

hideboの感想・評価

3.0
バリカン健二がドーナツばくばく食べるデブになっていて驚愕。「あゝ、荒野」を日本で撮影中に「10キロ増やしてください」とオファー出したものの、頑張っても7キロしか増えなかったらしい。カメレオン俳優。

あなたにおすすめの記事