もったいないキッチンに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『もったいないキッチン』に投稿された感想・評価

KINO

KINOの感想・評価

3.6

いつでも食べ物がいっぱい売っている。便利さの影で、捨てられる食品も多い。リサイクルされる物もあるけど、この映画を観るとフードロスについて、考えさせられる。フードロスをなくすのは無理でも、減らす方法は…

>>続きを読む

非常に有意義な時間を頂ける映画であった。ドキュメンタリーではあるが、これはロードムービーでもある。自粛中のお盆にピッタリ。旅した気分にもさせてくれる。
舞台が日本なのがいいね。たぶん日本じゃなかった…

>>続きを読む

フードロスを扱ったドキュメンタリー映画ですが、ダーヴィド監督の朗らかなお人柄で楽しく観れました。価値のあるものを無駄にしない。美しくくり抜かれた南瓜の残り、賞味期限3週間オーバーの納豆、いろんな価値…

>>続きを読む
nono

nonoの感想・評価

3.7

全体的にほんわかとしたロードムービーのような仕上がりになっているが、テーマは食品ロスとプラスチックゴミの問題

廃棄される食品と社会構造、経済の問題を考えさせてくれる作品である
フードアクティビスト…

>>続きを読む

 ノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんが受賞の翌年に日本を訪問したときに「もったいない」という言葉を知ったそうだ。この言葉に感銘を受けた彼女が「MOTTAINAI」キャンペーンを展開したこと…

>>続きを読む
Anna

Annaの感想・評価

4.0
はじめて実家を出た、留学時代の寮生活。

ふと思った食品ロスに関する違和感が、数年間続いていたんだけど、改めて考えさせられる映画だった。

後でしっかりレビュー書こう。
panda

pandaの感想・評価

3.0

吹替版

自粛ムードの夏休み
日本のあちこちを巡るロードムービーとしても楽しめました。

好きなのな鹿児島の鰹節づくりと野菜は傷がついてるとそこを修復しようとして美味しくなる、という話。

デイビッ…

>>続きを読む
Moeka

Moekaの感想・評価

3.5

「安全のため」って誰のためだ?
賞味期限・消費期限という数字。

数字に頼ってしまい
数字を信じるがために
本能的な危険を感じる感覚を失い
自力では判断できなくなり
結果、人は退化していく。

「安…

>>続きを読む
お腹一杯になったら残す。

お腹足りなかったら食べる。

パーティーは楽しむもの。
K

Kの感想・評価

3.5

食品ロスが世界トップクラスの日本。食べ物についた少しの傷でも廃棄したり、なんでもプラスチックに包む配慮。この綺麗なものを良しとする文化がやっぱり大嫌いだと思った。

菜食主義の身としては昆虫や鰹節な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事