忘れじの面影に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『忘れじの面影』に投稿された感想・評価

"あなたは知らないだろうけど、私はあなたに恋をしました"

プレイボーイなピアニストの元に届いた1通の手紙。それはかつて彼が軽い気持ちで遊んだ女性のひとりからのメッセージだった。

“一度会っただけ…

>>続きを読む
hasse
4.5

○「私があなたのものだと知っていてくれたら、失う必要はなかったのに」(リザ・ベルンドル)

序盤、恋する少女が家周りをウロウロしてるだけで何故こんなにも面白いのか。
鏡、ガラス扉、階段、窓、あらゆる…

>>続きを読む
ニシ
4.5

オフュルスにしては導線とカットバックの綺麗な側面が強調されていて少々見応えが足りない気もするが、白い雪の上に立つ黒装束のストーカー女はマジで不気味だったし、そもそもほとんどジョーン・フォンテインの目…

>>続きを読む
もの
4.4
マックス・オフュルスの自由なカメラワークを目当てに観てみた。動くカメラもだけど、クローズアップもうまい。
まっすぐな純愛ものかと思ったら、女は拗らせ過ぎだし、男はチャラすぎて面白かった。
龍
4.5



56:47-57:30
主人公リザが息子を寝かしつける
リザの動きに合わせてベッド周りを左、右へパン
リザのアップ
左リザ右息子、左息子右リザ(ドア半身)のイレコミ

57:31-58:20(…

>>続きを読む
4.3

大抵、古い映画を見ていると文化の違いや映画文法自体が見慣れないものだったりして理解が遅れることがあるけど、オルフュスの映画はすんなり話が理解できる。
物語と映像演出のマッチ具合が半端じゃない。決して…

>>続きを読む
4.4
ショットの韻の踏み方が見事。ニッケルオデオンみたいなところで電車に乗るシーンは映画内映画的であり、オフュルスが引いた視点からメロドラマを撮っていることがうかがえる。
o
4.9

クズ男とクズ男を愛してしまうバカ女の悲恋に見えるがその滑稽さも含めて真実味を感じてしまうほどに丁寧に演出され演じられている。

カメラ、演出、美術が人類の映画演出の最高峰に到達している傑作
人物の画…

>>続きを読む
麻菜
4.7

私は恋に落ちた
ウィーンよりもずっと静かなところで
あなたをもっと知ろうと、偉大な音楽家の伝記を手に取り
あなたを見逃すまいと、夜は眠らないように気をつけた
アルプスでつくられた、ポルチェリという酒…

>>続きを読む
5.0
信じられんぐらいおもろい。100億点。
最後の一瞬だけちょっとベタやけど、そんなんどうでもいい。人生ベスト1

あなたにおすすめの記事